2014 wedding diary -2ページ目

2014 wedding diary

2014年11月16日(日) レストランウエディング

 こんにちは。




最近、喪中の方にはクリスマスカードを送ろう!と  せっせと準備しています。

クリスマスカードって選ぶの楽しいデスヨネー!ワクワクします!


1人1人、イメージに合うようなカードを選んでると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。ついつい カードコーナーに 夢中になります。


最近のお気に入りはコチラ





さて!

 

受付をしてくれた友人への ギフト についてです。



選んだ 基準は



重くない かさばらない 実用的 です。



そして ちょっと




 オシャレ・・・





結果





●男子には 



Paul Smith (ポールスミス) のハンカチを 



(実際に購入したのが見つからなかったので 参考画像です・・・)






●女子には




 ESTEE RAUDER(エスティー ローダー) の 名前入り リップを








どちらも 喜んでいただけたので良かったです。






特に リップに関しては 


売り場の御姉様の対応が ステキで




買うときから ウキウキでした




受付女子二人の それぞれの イメージや 年齢 環境



(どちらも 職場の後輩で私よりも

 8歳?9歳?年下の イマドキ女子達)



を伝えたところ 



おススメのカラーを



選んで頂けまして とっても 助かりました~





そして サプライズギフトに関してですが




私達は 2次会を しなかったので




披露宴の最中に サプライズギフトとして



くじ引きで プレゼントが あたる!という



イベントをしました

(普通は2次会でするイベント・・・・)




席札の裏に 番号を ふっておいて 私が くじを引きました



ギフトとしては



①スタバ ドリンク カード ×2

②ディズニーペアチケット



を用意しました




が 






ディズニーチケットに 



こんなサービスがあるのを結婚式が終わってから

初めて知りました




メッセージ入り ギフト パスポート♡





ステキです~ ステキです~




これにしたかったです!!!




まだ これから 準備される 花嫁様!!!




いかがでしょうか?????

(押し売りみたい・・・)



当選者は、スタバカードは 新郎新婦各友人に当たり



ディズニーチケットは 




私の 従弟 (20歳そこそこだったかな?)に当たりました




司会者に 「誰と行きますか?」と突っ込まれ



「彼女と行きます」と答えた 
従弟・・・・・




彼女がいると 初めて聞いた おばあちゃんは ショック・・・

従弟のお父さん びっくり・・・ という

まさに サプライズ を引き起こした プレゼントになりました・・・




良い思い出です


こんにちは。



今回は 引き出物やギフト に関してです






結婚式のギフトに限らず、贈り物 って素敵ですよね~♡



あげるのも もらうのも 好きです






先日 祖母から クリスマスプレゼント として






お菓子をもらいました











菓子舗  たねや  栗寄せ




様々な栗のお菓子が



可愛い赤の籠に入っていて




とっても 嬉しかったです

そして とっても 美味しかったです





さて 結婚式の引き出物についてですが



引き出物は バームクーヘンとカタログギフト



後は 手渡しの プチギフト には



 レストランのパティシエの特製 マカロン(試食してから 私達は ここの マカロンのトリコです♡)






シンプルにいきましたよ~




①バームクーヘン



 私 結構好きなんです



KIHACHIバームクーヘン→




箱が黄色で可愛いかったですし

(両親への花束のイメージカラーも 黄色 だったので 裏テーマカラー 黄色 になりました) 




食べきりやすい小さめサイズで良かったです。



 



②カタログギフト 




友人と親族で 2種類で送り分け




友人の方は オシャレ感を意識して



VENT  OUEST 




紙面構成が オシャレだし
もちろん 扱っているギフトのセレクトもオシャレ



なおかつ 私的に 欲しいものが沢山あったので 



こちらに決定!!!!







親族は 老舗?ド定番?の リンベル




彼の御父様の関連会社ということで・・・・




まぁ 選ぶ余地なし という感じでした・・・・(友人分も危うく リンベルになりそうでしたが 断固 拒否!!!)



友人→

親族→




③マカロン


こちらが 意外と大好評でした。




私、デザートビュッフェしたのですが

その時にもマカロンが出ていて、それを 家でも食べれる!という点が ウケテマシタ・・・・




こうして考えてみると 全然 DIY とかしていない・・・




本当は THANK YOU タグ つけたりとか



オリジナルのプチギフト とか 





憧れはあったハズなのに・・・・




ただ 選んだだけだったな




むむむ




でも一生懸命選びましたので



心はこもっております♡







こんにちは。




もうすぐ




クリスマスですね。






我が家のクリスマスツリーは、



コチラ!!!!















ナチュラルキッチンで300円で




購入しました。




いつか 素敵なおうちに住んで



素敵な ツリー を 買うぞ~!!!

ムフフ




まわりにある お花?草?達は 




結婚式で使った 子達です。





グリーンは持ちが良いですね・・・・




もうすぐ 挙式から1カ月が たとうとしております。




早い早い・・・



さて



本日は  歯 の ホワイトニングについてです。



以前 記事にもしましたが


私は、式の直前に駆け込みで 1回ホワイトニングを行いましたが




もう少し 早くから 通えば良かったかな~なんて 





思っております。






特に私の場合 



喫煙してたし コーヒー大好きだし 歯の矯正等もしたことなかったし




今まで 歯 に対する 優先順位が低かったので 




お恥ずかしいハナシ 平均より 黄ばみが気になるというランクでした




結局、今 結婚式後に ホワイトニングに通っているのですが




やはり やればやるほど 白くキレイになります





もし 私のように 直前に1回だけ 



ホワイトニングに行こうとしている花嫁様が

いらっしゃったとしたら






せめて1か月前に一度、

ホワイトニングのお店に 相談しに行く事を

おススメします



せっかく オフィスでホワイトニング1回やるなら 一緒に

ホームケアも1カ月くらい やる方が 良いと思います。



お肌の美白を頑張れば頑張るほど

 歯 の黄ばみが気になってしまうという

花嫁アルアル~を経験した私・・・・





とりあえず 私は 2月にある 友人の結婚式に目標を定めて



歯  白くしてまーす♡