朝と夜と池袋の地下道を歩いています。
前にちゃみちゃんが人が斜めに歩いてるって書いていたのを思い出しました。
なるほど斜めに人の流れの中を突っ切って行く人多いんですよね。

なんでみんな斜めに行動するんかなぁって思ってたんですが、自分がいつもでる改札じゃないところから地下道の出口目指してその理由に気がつきました。

池袋の地下道は新宿にくらべたらずっと幅が狭くて、北、中央、南…というように通路が寸断されてるんですね。

その狭い通路に面して山手線、丸の内線、有楽町線、東上線の改札があるので、人の流れがばらばらなんですね。

今日はあるきながら人の動きを見て、パチンコ台の釘をくぐったり、はじかれたりするパチンコ玉みたいだなぁって思ってしまいました。

かくゆう私もパチンコ玉です。

ああ、チューリップに飛び込みたいなぁ