Artisan Entertainment
Sophie's Choice

先日、「ヒトラー」を観て来ました。

 

 

話題作なので、まだまだご覧になる方がいらっしゃると思うので、私の感想とかは言わないでおきます。

で、私が「ヒトラー」を観終わったときに、心の中によみがえったのが「ソフィーの選択」という映画です。

  

ビデオの解説文から

第二次大戦後、駆け出しの作家スティンゴがであうソフィーというユダヤ人女性、

 彼女には決して口に出来ないかなしみの「選択」があった。


 憂いに満ちた命を生きるソフィー、彼女の恋人ネイサン、そしてスティンゴの3人の不思議な人間 

 関係、愛と友情の生活。

 その背後にある戦争の影、真実と虚偽、差別と狂気。

 運命が狂わせ翻弄した人々の「生」に鋭く迫る衝撃と感動の問題作”


と簡単にまとめちゃったんですが....。

あとgooのここで 見ることが出来ますんで、どうぞ(あまりに詳しくてここに載せられま

せんでした)

 

この映画のビデオは何気なく中古で購入したんです。

 

メリル・ストリープが美しくて、なんか甘美な雰囲気なのかと......

観たら、ものすごくものすごく心に迫ってきて、涙があふれてきてしまいました。

で、一度観たきり、もう観れなかったんですね。

 

とっても辛くて.....悲しくて.....。

美しいソフィーの中にある深い深い心の傷になった秘密が何なのか....。

身を引き裂くほどの辛い別れ、後悔、悲しみが襲ってきます。

 

 

でも、「ヒトラー」を見た後、無性にこの映画を観たくなりました。

出来れば映画館で観たいけど、むりかなあー。

家で一人でビデオを見るのはなんか切ないんですよねぇ。 

 

アマゾンのレビューを読むと、このビデオ、なかなかレンタルで置いてないそうです。

それと、DVDは日本では発売されていないんだとか......。

名作だと思います。

 

機会があったら、ぜひご覧になってください。