今君のためにできること。某有名予備校講師が開催している冬期講習の名前です。

素敵な名前ですよね。それに感銘を受け、この時期に必ずおさえるべき
英語の省略分野で大切な問題を一題選んでみました。

センター試験レベルから早慶レベルまで出題される。また合否をわける問題になる。
大切な問題です。

同じテーマの問題を3問用意しました。

1. You can enjoy listening to the radio ( ) walking or driving.
①as soon as ②during ③as far as ④while

2.If ( ) carefully, the whole business will no doubt turn out to be a joke.
①it examine ②examining ③examined ④examining it

3.If( ) in the refrigerator , meat will keep for a week
①putting ②it puts③put④you put

答えは
1.は④のwhile
2.は③のexamined
3.は①のputting

です。

全部出来ましたか?

今回のテーマは従属節(副詞節)内の主語+be動詞は省略できるというものです。

例えば、1はwhile you are walking or drivingの主語とbe動詞が省略され
while walking or drivingとなっています。

このテーマは文法問題はもちろん、並び替えや和訳でも頻出です。

Refresh yourself with a cup of coffee when sleepy

並び替えでwhenのあとにsleepyを入れられますか?

センター試験でも1994年をはじめ何度も出ていますし、私大の入試でも頻出ですが
正答率は高くなく、意外に合否を分ける問題になります。

もし定着していなかった人はこの機会に定着させてください。

when while once ifなどが来たら注意です。
受験期も近づいて来ましたので
化学の細かい部分を語呂でいれていきましょう。

鉄は遷移元素なので、酸化数が複数あり、
Fe3+
Fe2+
が存在します。この色などもよく出題されたり、ヒントになったりしますので
きちんと覚えておきましょう。

Fe3+
:黄褐色
Fe2+淡緑色 です。

『ミニ(緑2)スカートのお母さん(黄褐3)、徹 (鉄) 夜して家出(イオン)


あと、頻出なのに遷移元素が3族~11族がなかなか覚えられないという声も良く聞くので。

『左(3)(遷移)されてイイ(11)時もある

まだまだ力は伸びます。がんばってくださいね。





                                           
 

英語のsuggestの意味わかりますか?

文法のイメージが強いので

提案する!という意味がすぐに思いつきますが

suggest:1.提案する 2.示唆する の2つの意味があります。

そして

長文中は多くが2.の示唆するの意味です。

特に論文系の長文ではsuggestが連発されることがあり、
その際にsuggest=提案するだけの意味しか知らないと
本文の意味を取り切れないという最悪の状態に陥りかねないです。

かならず、suggestには示唆するという意味があり
長文中は示唆するという意味が圧倒的に多いという事は
理解してください


さ(示唆)  ジェスト(suggest)

示唆ジェストで覚えてみましょう



受験の神様

閉鎖血管系をとる動物は

・脊椎動物
・環形動物
・イカ、タコ(軟体動物は開放血管系ですが、イカとタコだけが例外で閉鎖血管系です)

進化の流れとも違うためとても覚えにくいので、語呂で覚えてしまいましょう。


タイ人は閉鎖的汗


タ=タコ、イ=イカ、人(脊椎動物)、は=環形動物、閉鎖的=閉鎖血管系


タイ人のみなさんごめんなさい



受験の神様


化学のアミノ酸。現役生は手が回らない分野です。
浪人生は是非とも差をつけたいですし、現役生も他の現役生ができないので
出題されたら合否を分けます。しっかり押さえましょう。

含硫アミノ酸
-アミノ酸の中でS基を持つもの
・『Sな奥さん、メシ作る』  
S基、システイン、メチオニン

芳香族アミノ酸
・『香りフェチなトリ』  
芳香族、フェニルアラニン、チロシン
、トリプトファン