フォーライフレコード従業員のブログ -26ページ目

おとのば

フォーライフレコード従業員のブログ-090413_1736~01.jpg
六文銭'09「おとのば」の見本盤が上がりました!
いよいよ4/22発売でございます。

まる六「はじまりはじまる」と同じく、スタジオ・ライブ方式で録音。
(お客さんはなしですが)。
4人の生演奏が臨場感たっぷりに仕上がっております~。

小室さんの
「演奏したそのままを録音して、その後もなるべく手を加えない」
という大方針の元、曲ごとの音量のバラツキを少し調節したくらいで、
「ほんま音の真空パックや~」の出来上がりですわ!
もの凄い良いです。
もうほんま、それ以上、表現のしようあらしまへん。

いや~、またまた、名盤が出来てしまいましたわー。


【番頭より】

従業員ブログはじまりました

みなさま、はじめまして!
いつもお世話になってますドキドキ

まるで六文銭のようにが改名し「六文銭'09」へ進化したとのことで、
新生フォーライフ レコードもより生まれ変わりたいと思います!音譜音譜音譜

というわけで
こちら、従業員ブログでは
ライブ情報やレポート、
その他ちょっとした小話を中心に
フォーライフっ子のみなさんとの交流の場にしていきたいな、と思っていますチョキ

コメントとかにも答えていきたいなぁ、と。
ぜひ、良い関係を築いていきましょう!!


ちなみに前の記事2つは
従業員ナンバー1番、番頭さんでした。

読みにくいし、
なんのこっちゃよくわからないですね。はい。


では、若輩ものですが、
これからヨロシクお願いしますラブラブ


従業員ナンバー2番、ソムリエさんより。

1975つま恋のフィルム

フォーライフレコード従業員のブログ-090409_1024~01.JPG
2005年にユイの倉庫から発掘されて、「吉田拓郎・かぐや姫 コンサート イン つま恋 1975」としてDVDでリリースさせていただいたフィルムの現物です~!
ほんま、めちゃめちゃ年季入ってまっせ!
このフィルムを最新のテクノロジーで洗浄、デジタル処理を施しまして…、
あ、思い出しました、「どっかにライブ音源のマスターがあるはずや」ってことで、ニッポン放送さんや東京FMさんの倉庫もや探ししてみたものの見つからず、半ばあきらめかけた頃、灯台下暗し!なんとなぜかフォーライフの倉庫からステレオ音源の6mmテープが見つかりまして、結果、初ステレオ化の素晴らしい歴史的作品として皆様のお手許にお届けすることができたました。本当にフォーライフスタッフとして仕事してきて良かったな~と思った瞬間でした。
75年当時、中学生のわたくしは、「拓郎・かぐや姫インつま恋」のフィルム・コンサートを観にいきまして、今でもよく憶えております、一曲目のトランザムの演奏で始まった「あゝ青春」、ワンコーラス終わって、白いベストにバンダナ、GibsonJ-45を抱えて登場した拓郎さんに、場内は大拍手!スクリーンに向かってですよ。熱い時代でした…。そんな特別に思い入れのある作品に携わることが出来て、ほんま幸せモンやと思っとりますー