瀬戸内ライナーの -2ページ目

瀬戸内ライナーの

気ままに撮影中(^.^)

8/8の朝、仕事前に何か来~るきっとくる爆  笑

 

直前まで雨がザーザー雨

薄暗い中やって来たのは後藤のDD51 1179号機&空チキ4両の米子工臨返空音譜

 

その後は動向気になるDE70 1号機牽引の水臨カモレ音譜

更に笑い泣き

下関のDE10 1514号機が検査を終えてお家に👋

仕事前にいいもん見せてもらいましたねOK 

8/2夕方、どうやらドクターイエローのこだま検測が下ってるみたい音譜

 

ちょっと見に行きましょうか口笛

 

あまり時間が分からなかったので新倉敷駅の新幹線ホームに上がって直ぐに入線してきましたあせる

 

おっピカピカのT4編成キラキラ

せっかくなので1両づつ撮影していきましょう音符

 

こんなにゆっくり見たドクターイエローは初めてですラブ

 

あっという間に発車時間ベル

みんなに見送られてドクターイエローこだま検測は西へバイバイ

 

これで私の初ドクターイエローこだま検測の巻はおしまいチョキ

 

又見えるかなぁ~お願い

ちょっと8月は何かとバタバタしてたのでサボってました口笛

 

その間に撮影してたものをニコニコ

 

8月最初は・・・

 

水臨カモレDE70 1号機から

こちらも今のうちに記録できるときに記録をチョキ

 

サンライズ出雲、ピントが何処かへガーン

 

EF210-114号機オリジナル色も今のうちにニコニコ

デカHMやくも

白桃EF210-108号機

トワ釜EF65 1124号機のFB工臨

 

でした音譜