もこりんぺんの気まぐれブログ -8ページ目

もこりんぺんの気まぐれブログ

ほんとに気まぐれです。

気が向いた時に、気が向いた事を書いてます。

皆様 相変わらずご無沙汰のもこりんぺんです。

前回ブログをアップしてから
もう一ヶ月経つんですよね。

早いなぁー。







今日、久しぶりに会ったドライバーに聞かれました。

「猫ちゃんがいなくなったことには
慣れた?」

ヒューイがいない事には慣れたけど、
やっぱ淋しね。


生きとし生けるものには
必ず死が訪れる。

当たり前の事なんだけど、
まだヒューイがいない事
不思議でならない。

上手く説明はできないんだけど、
なんだか不思議な感覚なんです。




ヒューイが最後においしそうに食べてくれた
鰹のタタキ


ぶひくんが沢山仕入れて来ました。

真空パックの冷凍で、
鰹のタタキが苦手なあたしでも
パクパクいけるくらい美味しいんです。





でかっ


ヒューくんにも食べさせてあげたかったなー。


もちろん ヒューイにもお供えしました。



さっきヒューイがキャットタワーから降りる時の音がした。

帰って来てた?




皆様相変わらずご無沙汰でごめんなさいね。

今月もあとわずか、
子供達の夏休みも もう終わり。
(もう新学期が始まってる所もあるよね)


早いものです。

そしてヒューイの7回目の月命日です。






こんなんじゃいけないと思いつつ
ふぬけております。


てか 「ふぬけ」度が増してるかも(笑)

お盆休み、あったけど
なーんにもしてません。

ヒューイの写真の整理も
しようと思って
まだ全然進んでません。


去年のブログを見てみたら、

親不知が顔を出して痛かったんだ。
もう あれから一年経つなんて…。

ヒューイも夏場は一緒に寝てくれなくて、
エアコンが効いてて涼しい部屋で寝てる

ぶひくんと一緒に寝てたっけ。





それでも あたしの枕元に来てくれると
嬉しくてね~。



今朝ぶひくんが言いました。

「7ヶ月も経つと ヒューイの感触も薄れるな」

そうだね。

でも柔らかくてフワフワだったよ。

あたしの手には まだ少し残ってるよ。


そんなダメダメ人間に輪がかかってるあたしに

新しいお友だちが出来ました。





ニャンニャンです(勝手に呼んでます)

ニャンニャンは野良ちゃんだけど
ご飯をくれるおじさんがいて、
人慣れしてます。

撫でられるのが好きみたい。






女の子だから ヒューイより小柄。
お手々やあんよも とても細い。

でも この模様はヒューイを思い出させる。

毛並みはヒューイの方が全然柔らかいけどね。

他にもにゃんこは沢山いるけど、
触らせてくれるのはこの子だけ。

離れた所から見てるわ。




台風 心配ですね。

被害に遭われた方々
お見舞い申し上げます。

台風の進路の方々
どうか被害が少なく済みますように…。


皆様 相変わらずご無沙汰でごめんなさい。


とりあえず あたしは元気です。


ヒューイが亡くなって
昨日で半年が経ちました。

季節はもう夏。



毎朝 ヒューイが旅立った時間に手を合わせていると

季節の流れを感じます。


少し前までは東の空が明るかったのに

今はまだ暗いです。


昨夜の事

布団に座って寝仕度をしてると
お尻に何かが触れました。

振り返っても 何もなく

何となくヒューイがチャイチャイしたんだな~って思いました。

来てくれたんだよね。



去年の今頃って 何してたろう

去年のブログを読み返してみたら

「猫転送装置」が話題になってたのね。


ヒューイはまったく反応無しだったけど(笑)


健康診断の話題も書いてたね。

今年は 咳が止まらなくて
肺気腫の疑いがあったけど
レントゲンの結果は異常無し。

タバコを少し控えめにしたら
咳も治まったよ。

でも 止められないんだよね~。




去年の7月のヒューイ♥

腎臓の数値もまだそんなに悪くなく
元気だった。




話 変わるけど
母が携帯を自宅のトイレに流してしまいました。
(@ ̄□ ̄@;)!!

実家のトイレは自動洗浄。

便器に落として
「あっ」って思った瞬間に拾う間もなく流れてしまったそうです。

自動洗浄、あたしは好きじゃないの




あと もうひとつ事件が。

兄貴が会社 辞めてしまいました。

持病の鬱のせいで休みがちだった為

居づらくなったみたい。

兄貴 独身だから

支えてくれる人がいれば また違ったんだろうな。










Candyからの投稿