日曜日に調布で朝っぱらから用事がありまして。
それはもう早朝だったもので、昼には用事終了。
さて、どうするか…。

と思い悩むこともなく、そのまま目的地へ。
実は調布に行くことが決まってすぐに、
『ああ、あそこが近いっちゃあ近いんだっけ!』と思い浮かんだもので、ちょいと歩くけど行ってみることにしました。
鈴木歩己のサブテキスト


国立天文台!
去年の夏にJAXAの調布航空宇宙センターにはやぶさカプセルを見に行った時に、実は近いということを後で気づいて(しかも三鷹駅に着いたくらいに)。
『今度会ったらタダじゃおかないぞ』モードで再戦を誓った場所であります(笑)

受付で見学の手続きをするとシールをもらって。
入館?許可書替わりのもので、「見えるところに貼っておいてください」と言われた時点で、ちょっとワクワクしてきちゃいましたよ。

結構広くて、見どころも沢山ありましたよ。
とくにお気に入りだったのはこちら。
鈴木歩己のサブテキスト


国の有形文化財にも登録されてる大赤道儀室(今は天文台歴史館)でしたよ。
屋根のサビちょろけた感じもすごく素敵。
鈴木歩己のサブテキスト


そして中はこんな感じ。
鈴木歩己のサブテキスト


ドームの曲線はなかなか普通の大工さんでは難しかったらしくて、船大工さんに協力してもらって作ったそうです。
確かにちょっと船の舳先に雰囲気、似てる。

中央でど~んと存在感を発揮しているのが65cm屈折望遠鏡。
すっごく大きいですよ。
鈴木歩己のサブテキスト


これが大体、床から2mくらいの高さに覗き口があって。
少々高い位置にある訳ですが、実は舞台のセリのように床が上がる仕掛けになっているそうで。
寝転んで見れるくらいまで上げることが出来るそうです。

まぁでも今は既に引退してますけどね。
10年ほど前は一般の見学会でもこの望遠鏡で見てたそうです。
ちょっと遅かったね(苦笑)

スタッフの方が常駐してて、気軽に「ご説明しますよ」と言ってくれますので、ぜひ「お願いします」と言ってみてください。
いろいろ教えてもらえますよ、それがまた面白いの!
僕は学生さんのスタッフさんでした。
話をしてたら、彼のお父さんと僕は、そんなに歳が離れていないことが分かり、密かにショックを受けていました…(苦笑)

あとこちらも印象的でしたよ。
第一赤道儀室。
鈴木歩己のサブテキスト


鈴木歩己のサブテキスト

大きいの見た後だったので、すごく可愛らしく見えましたよ(笑)

妙に意識したからかなぁ。
いつもより、月がキレイに見えました。
鈴木歩己のサブテキスト

鈴木歩己のサブテキスト


本当はこの後、近藤勇のお墓がある龍源寺に行くつもりだったんだけど…。
もう一つ行きたい場所があったので、やむなく断念。
次回にとっておきます。

急いで駅まで戻って、今度は世田谷へ。
これ、やってました。
鈴木歩己のサブテキスト


こんな面白げな催し、あるなんて実は1週間前まで知らなかったですよ。
面白かったぁ…。

鈴木歩己のサブテキスト

鈴木歩己のサブテキスト

鈴木歩己のサブテキスト


工具系の露店にはすごく心惹かれました…。
目立ったのは、工具系と包丁系、神棚系、布切れ系、古着系でした。
あ、ちなみにすぐ上の3枚あるうちの2枚目は、日本刀のツバをメインにしているお店でした。

こんなのも。
鈴木歩己のサブテキスト


サボテンがいっぱい。

おんもしろかった………。