No.0290
(酬恩庵一休寺)

今日のテーマは


『東日本難読駅名ランキング』


ゴールデンウィーク皆さんお出かけでしょうか🚗 ³₃🚃🚍✈️

今年は円高の影響などで「安・近・短」がキーワードのようですね(笑)


私は休養中心で、ほとんど自宅警備員(笑)をしています。

出かけずに旅行気分を味わおうと、道路地図や列車の時刻表を見たりする人もいるでしょうね〜それはそれで楽しいもんです

(o^^o)♪happy❤︎


私もネットで旅行気分に浸ろうと思って探してみますと……。


「難読駅ランキング 東日本編」

というのが有りました。

難読駅名や地名は大好物です٩(๑>∀<๑)۶


栄えある1位に輝いたのは、千葉県市原市にある「飯給駅」でした。 


読めませんね〜💦学校給食を思い出します(笑)

どんな駅でしょうね〜( ˶>ᴗ<˶)

トタン屋根ですね〜(*^^*)懐かしい✨

飯給駅は小湊鐡道の駅で、「いたぶ」

と読むそうです。イタッ✸(/°д०;)(๑•̆૩•̆)ブー

由来は……

日本武尊が東国の蝦夷を鎮圧するためにこの地を通ったとき、住民から飯を献上されたところから名付けられたとの事。


あ〜綺麗😍🌸

可愛い絵ですね(๑♡∀♡๑)


実はこの「飯給駅」は他に有名なものが有ります(*^^*)

調べますと……。

飯給駅は、構内にある

「世界一広いトイレ」

が有名です。🚽🧻

世界一広いトイレってどのぐらい!🌏🚻


こちらです。どぞ(∩´。•ω•)⊃


何やら女性用の🚺マークと扉……

中を覗くと……

おぉ〜トイレ∥WC∥ヽ(・o・)。。。


女性用トイレですΣ(゚д゚;)

とにかく大きな敷地の中に透明な”個室”がポツンとある。

周りを板塀がぐるりと囲っていて、総面積は200㎡もあるとのこと。

テニスコート1面分ぐらいですね!!٩(๑>∀<๑)۶


2012年(平成24年)に著名な建築家である藤本壮介氏により発表されたアート作品。

ただし”実用”でもあります。

利用出来るアートです( ᴖ ·̫ ᴖ )

ヘ(*¨)ノ⋆⸜‪🚽⸝‍⋆使えるヨ!


もちろん個室内部はカーテンで囲うことができて施錠もできます。(,,,._.,,,)

完成時のキャッチコピーは

”世界一大きなトイレ”

で、正式名称は

”Toilet in Nature”


Nature calls me」とはよく言ったものですね!(笑)  |'ω')ヨンダ?Σ\(゚Д゚;)チガーウ!


旅行気分になりましたでしょうか😊

ちなみに難読地名の順位は


2位「打保/うつぼ」岐阜県  飛騨市

3位「及位/のぞき」山形県  真室川町

4位「北一已/きたいちやん」北海道  深川市

5位「安足間/あんたろま」北海道 愛別町

6位 「禾生/かせい」 山梨県 都留市

7位 「大嵐/おおぞれ」 静岡県 浜松市

8位 「男衾/おぶすま」 埼玉県 寄居町 

9位 「飯山満/はさま」 千葉県 船橋市 

10位 「南蛇井/なんじゃい」 群馬県 富岡市


いくつ読めましたか?•́ω•̀)?

皆さんのお住まいの地域の駅は有りましたか?

面白いのがあったら教えて下さい☺️


(☆写真はおネットより借りしてます)

ではまた次のブログでお会いします🐝))