長男の嫁はオチンチンをつけた子を産まなかった | 義家の人たちとアタシ

義家の人たちとアタシ

長男の嫁として義家に馴染もうと歩み寄りましたが、義弟が結婚してからは、
義弟嫁を「長男の嫁と違って、いいお嫁さんだ」と、べた褒めする義家の人々。

歩み寄りをやめて9年後アタシの『大!?逆転』が待ち受けていようとは!?

そのいきさつを綴ります。

話がてれこになるが、みーを連れて、長女対面には来たが、御祝いは

してくれなかった。

 

あっ、アタシのオンナの厭らしさだが義家の人たちとアタシ-emojiD_01_028.gif、言葉でのお祝いはしてくれたが、

プレゼント義家の人たちとアタシ-emojiF_03_035.gif品物等でのお祝いはなかった。

 

まぁ、この時にとらみー結婚していれば、『家の付き合い』で、してくれていたかも!?しれないケドも。


 

我が家に長女誕生から2年後みー第一子を懐妊、妊娠7ヵ月頃、アタシたち家族が義家に行った時に、



あのなアンタたちも知りたいやろうからなぁ

みーちゃんは男の子ができたんや男の子やで



いのぶが「そうか!よかったなぁ、男の子とらも喜んでいるやろう」


はぁ!?何が『よかったなぁ、男の子で』やねん義家の人たちとアタシ-emojiD_01_035.gif

いのぶ、アンタもオンナのコよりオチンチンつけて産まれてきてた方がよかったんかーーぁ!?


とよに「アンタたちも知りたいやろうから」と、言われて、なんで喜ぶか!!

バカタレがむかっ



「別に知りたくないさかい」ってなんで言われんかな!!言えよ!!!



我が家の長女を抱きながら「りーちゃんはオチンチンをママのお腹に置いてきたんか」と、とよ長女に問いかけるように言っているのを聴いて、暗にアタシに


アンタは長男の嫁やのに男の子を産まんかったさかいに次男のとらのとこに男の子ができて良かったに



とよココロ!?がアタシにはそう聞こえた!


その場でアタシが「アタシが長男の嫁でありながら、男の子を産まなかったというように聞こえますが、妊娠女側だけに原因があるのでしょうか?」とは、

長男の嫁歴3年では、言えずにガーン

良かったですね」表情筋が緊張した笑顔で応えた。



もぉ~、いのぶ!昼寝せんと嫁をかばわんか?イヤミ言われてるんやで、アンタの『おかあさんに』




アタシのこの時の想いは、

長女より、よりいっそう男の子を可愛がるだろう』



数年後に、みーから絶縁状を叩きつけられたにも関わらず、現在もやはり

西園家の氏を引き継ぐ男の子の孫可愛いようで、とよの孫への愛情は、


とらんちの子いのぶんちの子




ランキングに参加しています!

クリックをお願いします!




有難うございました。(ペコリ)