スカウトマンが言うとおり。
スイングに力感がない。

でもこれ「ボク好み」です。
「ひとり根性」で書いてみます。

かつて。
大阪桐蔭の西岡(現・阪神)は
スイングが見えないくらいに早かった。

大阪桐蔭の中田翔(現・日ハム)は
「早さと重量感」があって、度胆を抜かれた。

ふつう。スイングは
「早い」か「重い」かのどっちかだ。
早いのは単打系。重いのは長打系。
でも中田翔は、両方を兼ね備えていた。

昨日まで中学生だった清宮クン(笑)。

昨日のホームラン。


あんまり手首を返していない。
バットの面を返さず、センター方向に向けて手を伸ばしフォロー。

これバットの上にボールを乗せる技。
ボールとバットのディープキス(笑)。
長く「ミートの感触」を楽しむ打法。
腕力でぶっ叩かずに、「体幹」で持って行く。

つまりこのホームランの清宮クンは
「センター返し」しているんです。
それが内角だったもんで、ライトに行っちゃう。

スタンドまで飛ばしたのは「体幹」です。
「腕や手首」をつかうと
「体幹の仕事」を先に盗られちゃうのね。

「顔」が割れて開くと、「カラダ」も割れて開くけど。

カラダが開く人は「ボールを横目で見る」の。
そうすりゃ顔が割れず「外角も緩球も」ついてけます。

打撃技術は、先人が長年かけて培った賜物。
それは、10代の子にはムリ。
彼の打撃も、指導者の賜物です。