2023.12.11 夢スター歌謡祭 曳舟&江戸川 | ⭐️SHINYA syndrome⭐️〜進也症候群〜あいざき進也さん応援ブログ ʕु•̫͡•ʔु ✧

⭐️SHINYA syndrome⭐️〜進也症候群〜あいざき進也さん応援ブログ ʕु•̫͡•ʔु ✧

平成うまれの、あいざき進也さんのファンです!!

デビュー当時からあいざき進也さんファンの母&母の影響で進也さんのファンになった平成生まれの私ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

親子共々あいざき進也さんのファンをしています✨

進也さんをはじめ、TASTE4の皆さんを応援しています⭐️

今日はあいざき進也さんご出演の、夢スター歌謡祭(夢スター春秋)に行ってきました。


お昼は曳舟文化センター。母のみ。
今年、進也さんがゲスト出演した「交通安全のつどい」の会場です😆
都民の私達でもあまり目にすることのないスカイツリー!


ピカソのような緞帳😄


夜公演は新小岩の江戸川区総合文化センター。

私は会社を定時ぴっっっったりに出て、予定より早い電車に乗れました🚃

新小岩からタクシーに乗ったのですが、メインストリートのため、信号が多いこと多いこと☹️

でもタクシーに乗ったかいあり、17:59に到着・着席〜!

母や、進也さんファンや高道さんファンに「間に合って良かったね(゚∀゚)👏」と言われながら開演〜。


社長の長ーーーーーーいトークで知ったのですが(笑)、

この会場は「夢スター春秋」の原点の会場だそうです。


以前は、現在の春組メンバー + 橋幸夫さんが、

秋組メンバー + 西城秀樹さんが、それぞれ別公演を行っていたそうです。

それから、夢スター春秋のメンバー構成にし、その最初の公演が、こちらの会場だったそうです。

以前は、終演後に出演者によるハイタッチ会が開催されていましたが、出演者の体力面から無くなったとのこと😂


思えば、私達が夢スター春秋に行き始めた時は、まだハイタッチ会があり、進也さんをはじめとする出演者の皆様(江木さん・おりもさんはいなかった)と、何回かハイタッチしました☺️懐かしいです!


あと、社長と保科さんのトークでは、ガチャガチャの話題にもなっていて、今度、社長&保科さんのガチャが発売されるとのこと。

第二弾がハンカチ、第三弾は指輪というのもすでに決まっているそうです!笑


高道さんによる社長のモノマネは相変わらず面白かったです🤣伊藤咲子さんは不在でした。


エンディング、下手のあべ静江さん・晃さん・リリーズ奈緒美さん・保科さん・高道さんはすぐに出てきていたのに、上手の進也さん達は出てくるのが遅くて、

あべさんが手招きしていました🤣


入場する時に、二代目橋幸夫yH2のチラシをいただきました 笑

開演前に歌っていたそうです。