のんびり乙女R

のんびり乙女R

初めまして。
アメブロに6年ぶりに戻ってきました。
乙女ゲーム感想やアニメ中心のブログです。のんびり更新していきます。よろしくお願いします、

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。


10月に入り、急に寒くなりました。
こちらは初雪も降りましたし、車のタイヤもスタッドレスに取り替えました。

ブログ更新していない間もゲームはSwitchとプレステ4、のんびりplayしていました。



過去にVita版でplayしたゲームも、Switch版で購入し直してplayしました。
フルコンプしたもの↓


絶対階級学園
AMNESIA for Nintendo Switch
吉原彼岸花 久遠の契り


どれもしばらくぶりだったので細かい部分は忘れていたのもあり、新鮮にplayできました。

絶対階級学園はエンドを迎えるまではちょっと気持ち的にキツイんですが、FDではほのぼのな感じだといいな。
キャラクターでは途中からは陸が良かった。最初はレイが良かったのですが、やっぱりエンディングまでplayしないとわかりませんね。



AMNESIAは最近鬼滅の刃にはまり、テレビで無限列車編(劇場版)見てから無償にplayしたくなり購入。

鬼滅の刃の煉獄さんと、AMNESIAのトーマの中の人が同じ人なんですよね。

AMNESIAの攻略キャラクターの中ではイッキとトーマが好きです。
AMNESIAシリーズSwitch版ソフト買い揃えたけど、最初のだけフルコンプして、あとの2本はのんびりplay中です。


吉原彼岸花はパソコン版も持っていますが、辰吉ルートがパソコン版ではないんです。
何度playしてもいいな辰吉ルート!
切なくなります。

Switch版のCLOCK ZERO もplay中なんですが、一番肝心のエンドのひとつが攻略できてないんですよね…(;´_ゝ`)
年内には終わらせたい!



最近フルコンプした新作Switchソフトは、
 

終焉のヴィルシュ


終焉のヴィルシュはほぼbadエンドかと思うくらい重いストーリーだったので、救済エンドまで辛かった。
FDもし今後発売されるなら、そちらに期待かな。サブキャラ含め。
フルコンプ前の気になるキャラはイヴとアドルフでしたが、フルコンプ後はシアンとアドルフ!になりました。
シアンは一筋縄ではいかないけど、大人な感じが○
アドルフは幼なじみなので最初から主人公に優しめなのが○期待どうりだった。

FDでその後が見たい!



今現在playしているプレステ4のゲームは、


SCARLET NEXUS


アニメはまだ見ていません。
ユイト編とカサネ編があって、ユイト編からplayして、只今ユイト編のストーリー終盤です。

アクションRPGなんですが、アクション苦手な私でもplayできるようになっています。最初は慣れなかった念力等の超能力も、使いなれてくると楽しいし、戦闘のコマンド入力も簡単です。

爽快感あります!

アクションRPGに慣れてる方だと物足りなく感じる部分もあるかもしれませんが、私には合ってました。
主人公のユイトカッコいいです。
他のキャラとの交流も楽しい!

ユイト編終わったらカサネ編playして、年末にまとめてアニメで見たいな。
10月中にはユイト編終わらせて、カサネ編に突入したい。




今後のSwitchソフト購入予定


10月28日
ときめきメモリアル Girls Side 4th Heart


11月4日
ダンガンロンパ トリロジーパック+ハッピーダンガンロンパS超高校級の南国サイコロ合宿


ときめきメモリアルGS、もう3から何年ぶり?
ときめきメモリアルGSはDSで2をplayして、ハリーと佐伯君にはまって何周もした覚えがあります(笑)

当時は最初攻略本も持ってなくて自力で頑張ってました。
今回は攻略本も一緒に購入予定です。

ダンガンロンパはVita版で2までplay済み。
サイコロ合宿楽しみなのと、今までのダンガンロンパ全部入っているので購入。

ときめきメモリアルGS4は、届き次第playしたいと思います。
周回すごく時間かかりそうですし。

ダンガンロンパはとりあえずほのぼの?できそうなサイコロ合宿だけやるかも。

Switchソフトはまだやりかけのが数本あるのですが、またフルコンプしたらブログに書きたいと思います。




こんばんは。




お盆休みもあっというまに終わりました(*_*)

休み中に購入したコミック


「乙女ゲーム六週目オートモードが切れました」

以前購入した
「今度は絶対邪魔しませんっ!!」
と同じ原作者なので購入。

悪役令嬢転生ものですが、「今度は絶対に邪魔しませんっ!!」より男性キャラも女性キャラも多めで美形ぞろいです。

元悪役令嬢の主人公が攻略対象を回避しようとするも遭遇してしまい奮闘するストーリー。

2巻までの気になるキャラクターは幼なじみのケイトと攻略対象のサーシアです。

3巻は来年発売予定とのことで、続きが気になります。

こんばんは。


しばらくぶりの更新です。

少し前ですが「Paradigm Paradox」フルコンプしましたので、先にフルコンプ感想を。

サクサク進めて、自分的には予想以上に楽しめたかな?と思います。

play前はもっと明るめのストーリーなのかな?と思ってましたが、なかなかシリアスです。

エンドが結構あっさりめ?なんですが、その分おまけシナリオで補充できます。
(おまけシナリオも短めですが)
本編がシリアスめ+女の子同士の会話多いので、おまけシナリオでは男の子同士でワイワイしていたりして明るめで、本編とは対照的だったので、個人的にはおまけシナリオが多めで楽しかったです。

キャラクターでは冨司さんと、伊吹、トキオに期待していたんですが、playしてみるとカムイルートが一番良かったです!
(*´∀`)
乙女ゲームとしての恋愛面でも一番良かったんじゃ…?と思います。

もっとエンド後のカップルになった後の後日談が見たかった。




ここからは最近の近況です。

最近…プレステ4本体購入しました!

理由はどうしても、9月発売予定の

「Tales of ARISE」

をplayしたかったからです!

OPみたらキャラクターとか気になってしまって。
すごく楽しみ!(*^^*)

プレステ4をせっかく購入したので

「SCARLET NEXUS」

も購入しました。

現在はSwitch乙女ゲームの「君は雪間に希う」もフルコンプし、

「CLOCK ZERO」(Switch)

が思っていたよりボリュームあってplay中なので、まだできそうにありませんが、こちらも楽しみです。