2024年小学校入試(2025年度入学)を目指している怪獣娘の母です。



第一志望の受験まで3か月ちょっととなりました。

毎日が嵐のように過ぎ去り、それなのにやりたいこと、やらせるべきことが片付かずに焦っています。


お教室通い、行動観察教室、アート教室、それプラス赤ちゃんのときから通っている英語とリトミック。

それに加えて毎日のドリルやら運動の課題、教室の宿題をこなす日々。


昨日もお教室の先生に「以前にも何度も教えたのに、このクラスは誰も出来ていない」「もっとしっかりやらないと」「この時期にこの問題が出来ないと受かりません。何年も見てきてるから分かります」と言われ、がっつり凹んでおります。



家庭でやらせていないわけじゃないのよ。

うちは朝学習が基本なので、起床後15分くらいは積み木やパズルなど具体物をつかった取り組み+ペーパー30分ちょっと。ペーパーの内容も難しくなってきてるから20枚できれば…、って感じ。

幼稚園帰宅後は遊びながら製作や絵画などと、アザラシ歩きやボールなどの運動系。

そこからお風呂まで残り1時間くらいがフリータイムとなるわけでして…

(でも最近は工作がマイブームなので、100均で買い込んできた紙コップや紙皿を使って何やら作ったり、ひたすら輪ゴム繋ぎしたり…)



基本、6時前起床の20時前に読み聞かせ→布団に入る生活リズムだけど、この時期に必要な睡眠時間を崩してまでプリントの枚数をやらせるようなことはしたくないし、子供らしい、子供がやりたい、と思う遊びの時間も確保してあげたい(正直、ここが難しい…)。



家でカルタ取りやすごろく、オセロなどのゲームをしたり、おはじきやお手玉といった昔遊び、車ではみんなでしりとり遊びや言葉遊びで盛り上がってるからか、ゲーム的要素のあるものや言語系、季節などの常識系は強い方だと思うんだけど、やっぱり明確に分かるペーパーや巧緻性で判断されちゃうものなのかな…🤔


模試、学校説明会に加えて、今月は教室のチェックテストと面談、8月には夏期講習も始まるし、面接練習もあり…


もうどこから手をつけたらいいのやら…

メンタル弱い母はすでに胃が痛くて仕方ありません。