さけかくのブログ

さけかくのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

こんなんでましたけど

そして霰がすごい💦

冬に近づいておりまふなー 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつからだっただろう

革の体験に行って

ドキドキが止まらず

ワクワクしてきて

なんかやっぱ作りたいってなって

財布は末っ子くんからプレゼントされたから

うーん

かばん?って

そんなこんなで作成中😀

いろんな色の革を拝見したら

どれも捨てがたく

欲に負け

あれもこれもと型を取り

刺繍編みまでやる始末笑

黙々と

無心になって作業できる場があることが

とても癒しに感じて

通うのが楽しいです!!

思考回路が狂ったり

先生のアドバイスがなんとも考え深かったりで

当初とは出来上がり図?頭の中ですけど違ってて

なんとも物作りの楽しさを堪能してます 笑

なので出来上がりは予想外のものですね

たまにはこんな空間があっていいと思います

息抜き?

無心!

まぁ先生との会話も楽しみながら

放置プレーで悪戦苦闘することもありながら

その放置プレーがいい感じだったりして

楽しんでおります(^-^)

って何を書きたかったか?



家から出ての癒しの空間を見つけたってことですね(^-^)


皆さんもありますか?そんな空間




ではでは

今の職場から

お隣の町に異動あり

二年間いた場所を離れなきゃいけなくなった

長年してきた事務職を辞め

ストレス軽減、時間短縮など考え  

親との生活重視って思って勤め始めた場所でしたが

いつの間にか

子供らから元気をもらい

私のストレス発散場所?って思えるくらいの効果をもたらしてくれた場所

コロナがなきゃMAX160人が利用する可能性があり

まぁ100超えはあったんだけど〜

個性派揃いで飽きない場所でした

お別れが近づくにつれて

ひっつき虫が増え

帰る時はお見送りまでしてくれて

なんと可愛い子供達‼️

思い出の一つになってくれてると嬉しいが

お願いながら今日はラストの日(^^)

やはり情はありますね

依存してる自分がいました!





新しいところにも子供達がいます

人数は10人以下らしい

施設が二つくっついてるので

仕事内容に不安あり

大人数から少人数という不安と楽なんじゃないかという期待!

なるようにしかならないんだけどねー

人間の心理は…






ラストも今いる子供達と楽しんできましょうかね〜^_^


昨日

無事に入籍しました

夕方に二人で出してきたそうです

旦那様になる人の地元ではなく

娘ちゃんの地元での入籍!

婿に来たわけではないのですが

なぜかこの場所を選んでもらえました^_^



転勤族のような職場なので

県外に勤務かと思いきや

石川県内での勤務となり

本人達は微妙な反応でしたわ

岐阜や長野県、滋賀と住んでみたいところがあったようで

お預けをくらった感じなのでしょう

母としましてはそこまで時間をかけずとも行ける距離に喜びを感じると裏腹に

遠出して観光という楽しみが少し減ったこともあり

と複雑笑

でも現状を考えるとこれで良しなんですよね!

コロナ渦の中の心配の方が大きいですから💦




おままごとの延長線

徐々に大人になっていくのをまた見守っていこうと思ってます