ユキハマつれづれ日記 -2ページ目

津軽鉄道沿線に初雪です

今日は青森県の津軽鉄道へ

実に15年ぶりの訪問です。

五所川原へ向かう五能線車中は雨模様でしたが、五所川原から津軽鉄道車中の人となった昼前頃から雪混じりに……
津軽の地に平年よりやや遅めの初雪です。


芦野公園駅にて

ユキハマつれづれ日記-121118_144244.jpg


北東北もいよいよ本格的な冬の始まりです。

終戦記念日 米坂線今泉駅

鉄道ファンの方ですとピンビックリマークとくるかもしれません。

鉄道紀行作家の重鎮
故宮脇俊三氏が昭和20年8月15日正午にラジオの玉音放送を聴かれたのが、この山形県米坂線の今泉駅前広場でした。

ユキハマつれづれ日記-120815_091118.jpg

ユキハマつれづれ日記-120815_090554.jpg

当時は鉄道の要所で駅前は活況だったかと思われます。

今や当時から営業されていらっしゃるかと推察される所謂 駅前旅館が2件ありますが、コンビニも見当たりません。

あれから67年の歳月が過ぎました。

いつまでも平和を願いたいものです。

読売VS千葉ロッテ @川崎農場

農場とは、その名のとおりファーム
つまり2軍球場の事でして……

試合開始が16時
暑いショック!
ユキハマつれづれ日記-120814_161104.jpg

試合終了
読売0-11千葉ロッテ
ユキハマつれづれ日記-120814_191730.jpg

2回と3回の読売の守備乱れ等に伴っての一方的な試合

マリーンズ先発の光原はまずまず
金澤の単調リードはチト課題かと……

清田が本塁打を放つも放心投球の小野からなのであくまで参考でしょう。

さて、これから盛岡へ帰りますあせる