本流筋の水通しの良いディープレンジで30前後の数釣りを堪能した後 やっぱりデカイの釣りたいから 数釣りの癒しを捨ててガーン 違うエリアと釣り方を組み立てます



昨日の日中はかなりの晴れ日差しがあり水温も然程変動がない様子で以前にターンした悪い水がまだ浄化されてない感じハートブレイク


どのエリアもここは!っと言う水質ではなく迷いましたショック!



なので あえて 水質が悪いエリアの日当たりの良いブッシュを絞り込み 二ヶ所目のスポットへ 1.5ozドライブクロー5インチ を 静かにフリップパンチすると!!





モヒカン武 ブログ-P1000580.jpg





出ましたねぇニコニコ


54センチ 頂きましたチョキ



ひらめき電球釣れた場所はこんな感じの日当たり良好なベジテーションクローバー




モヒカン武 ブログ-P1000578.jpg




よく観察すると やっぱり ベジテーションの中は浄化能力が高く 水が澄んでましたよキラキラ




この一匹が証明してくれたのが切っ掛けで~




モヒカン武 ブログ-P1000583.jpg




良く似た 水質が悪いエリアの中の晴れ日当たりの良いブッシュを探しだし 同じリグを送り込むと~




モヒカン武 ブログ-P1000579.jpg




やったりましたわ!!


本日二本目の50アップラブラブ!




ロッド パームスプロト


ライン PE3号


リーダー フロロ12号


シンカー タングステン1.5oz




↑このタックルなら余裕で5~6キロクラスまでブッコ抜けますわぁ~ニコニコ



抜き上げた瞬間デッカイ鯉だなぁ~って じいちゃんばぁちゃんに囲まれちゃいましたガーン



その中のじいちゃんに写真をお願いしたら 指は入るわ 収まってないわで撮り直すこと5回目でようやくこの写真ショック!




いゃ~ 豪快な釣り 気持ちぃ良ぃ長音記号1アップアップ



皆さんも パンチングどうですか~!?