やらなければいけないことがたくさんある!!
全部の時間を息子のために費やすことが出来たらいいのにって考えるあせる


息子はまだ自力で立つことが出来ない。手摺りに掴まって立っている。
訪問リハビリの方や機能訓練の方が言ったらしい・・・


もし、火事になったら自力で立てるんじゃないビックリマーク
もし、前に綺麗な女の人がいたら自分で立てるんじゃない!?


何かのきっかけで立って歩くことが出来るようになる。
ハイジのクララじゃないけれど、私もそんな気がする・・・しょぼん


もっと、もっと、リハビリをして体を鍛えて訓練して動くようにさせたいのに、
息子は今のままで十分にやっていると思っているショック!
私が計画を立て実行しようとしたら怒ってしまうプンプン


今月には息子にケアマネが付き担当者会議がある。
関わっている事業所の方達と同じ目標をもってこれからのことを話し合わなければならない。


一番の目標は自分ひとりで歩けるようになることだけど・・・
まずは、身の回りのことを人に頼らずに出来るようになってくれたらいいなと思う。


ベッドの配置と、部屋の模様変えから全部やり直さなければならない。
私が介護をし易いようにするんではなくて、息子が自力で動きやすい配置にしないと
自立への道はない。


本当はベッドの周りからトイレまで手摺りをつけてあげて、這い蹲ってでも歩いて行って欲しい。そのためには、どうしてでも車椅子への移乗をひとりでやってもらわないとね!!


歳のせいか、近頃夕方になるとドッと疲れが出てしまって・・・
夜は眠たいはずなのに、眠れない。不安が押し寄せてきてあれこれ考えてしまうガーン


あと、10年は健康でしっかり介護ができる体でいたいのに、
もう私の命はあまり無いのではないかなんて考えてしまうのだ叫び


私が死んでしまったら息子はどうなるのだろう・・・
早く、自立の道をつくってあげないと・・・
また・・・最近笑ってないな。暗い顔しているドクロ


今夜も、息子と一緒にテレビでも観て大笑いしよう。何を観よっかな音譜