昨日は月に一度の定期検診日だった病院

外来リハビリの日と重なっていたので終わってから脳外科外来へ直行。

もう12時になっていたから待っている患者さんがいなかったので

主治医と久しぶりにゆっくりお話しすることが出来たニコニコ



息子も主治医に会えて嬉しくてハイテンションだアップ

バイクの話に喧嘩の話。いろんな話をしていた。

構音障害がある為聞きづらい時は主治医が私の方を見るので通訳をして

診察室はゲラゲラと笑い声が響いていたにひひ



息子は主治医が大好きだから、なんでも言う事を聞き大人しい。

はずだったのだが、最近は悪戯が絶えなく主治医にまでちょっかいを出すえっ


主治医のホッペを触ってチョコチョコと、「ダメ」っと言ったら今度は

背中やお尻を触ってチョコチョコしたがる叫び


「キャラが変わったね」って主治医はニコニコして言ってくれるが・・・

私はヒヤヒヤして小さな子供をあやしているようだショック!



リハビリの担当医にも、腕の毛を毟ったり足を乗っけたり悪戯が絶えない。

面白、可笑しくて笑い転げているが果たしてこれでいいのだろうか!?


笑顔が出て、表情豊かになったと言われるが非常識なところがあり困っているしょぼん

これも躾のやり直し、きちんと教えていかねばならないのだろう。



体調の方は悪くない。痙攣も一年起きてないから来月の検診日に

脳波と血中濃度を取って、薬を少しずつ減らしていけるかもしれない。


このまま、順調に回復し続けてくれると安心なのだが・・・

明日は待ちに待った初の外食に出掛ける日だ音譜

ボトックスの注射をしてその帰りにハンバーグ屋さんへ行く予定ハンバーグ


「思いっきり食べるけんね」って言ってまわっていた。主治医にもチョキ

悪戯なガキん子はいつ大人びた顔になってくれるのかな~星