1週間分の薬がなくなった
タイミングで病院に連れていきました。


再び超音波で膀胱を検査。
残念ながらまだ腫れが引いてないとの診断。

年末で病理検査も難しいとのことで
抗生物質を使っての治療となりました。


ちゃんと薬を食べてくれるか
心配でしたが、
ドッグフードに混ぜてあげると
薬から率先して食べくれるほど
食欲があるようで助かりました。

年末年始をはさむため
10日分処方されたので
全部お薬を飲み終わる頃には
治ってることを祈るばかりです。




Merry christmas🎉🎉🎉

トナカイさんに
なってもらいました💛



諦めモードだな😅

先週の金曜の夜、
いつもどおりに消灯。

すると真夜中1時頃、ガタガタと
サクラが騒ぐ音がします。

最初は放っておいたのですが、
ガタガタはどんどん激しくなり
ついには吠えだしました😧💦

慌ててサクラのとこに行ってみると
サークルを出ようと必死に
身を乗り出してバタバタしています。

原因がわからないまま
とりあえず周りのものを
噛んで壊すといけないので首輪で係留し
なだめて声をかけますが
かなりパニックになっていて
激しく騒ぎます。

落ち着かせようといろいろ試して
みますが効果なし。

これ以上吠え続けては
ご近所迷惑にもなるため
サクラの側で様子を見るために
近くのソファで寝ることにしました。

サークル付近をせわしなく
動きまわり、吠えてを繰り返し、
その度になだめてを試みるもののダメで、
もうどうすればいいのか
私も疲れ果てて
いっそのこと、と思い係留をはずし
室内をフリーにしてみました。

するとなんと
床でオシッコをし始めたんです‼️

サクラはトイレは完全外派で
お家でしたことなんてなかったんです😱

でもオシッコが終わると
驚いたことに急に大人しくなったんです!

もしやオシッコしたかっただけ⁉️

でもその後はサークルに入って
大人しくベッドで寝始めたので
オシッコがしたくて騒いだとしか
思えません。

翌日はいつもと変わらず
落ち着いた様子で一安心。

ただ散歩中の一回にかかるオシッコの時間が
やけに長く、頻度も多いし、なにより
病院用に尿を摂ってみると血尿が出たんです‼️

夕方さっそく動物病院に連れて行きました。


尿検査と超音波による検査。
結果は細菌による膀胱炎の可能性が
高いとのこと。

とりあえず5日分の
ステロイド薬をいただきました。


その後は昼間も一回は
オシッコのため散歩に連れて行くようにして
様子を見ていますが、
夜騒ぐこともなく朝までぐっすりで
薬の効き目があったようで
ほんと良かったです。

今日で薬もなくなったので
また病院で診てもらおうと思います。

サクラなかなか気付いてあげれなくて
ゴメンね。
少しでも穏やかなの毎日が送れますように。