私自身も気になっていて
心配になって
何度も病院に付き添って
いた事がある

娘は子宮の入り口に
腫瘍のような物ができて
自然治癒するのを
待っていたけど
全然良くならなかった

それを摘出すると
流産の確率がアップして
出産は難しいとか
前の大学病院で言われ
私もどうしたらいいのか
色々と調べたりした

娘は表向きは無関心
でも内心は不安だったと
思うけど装ってたと思う
年に数回検査するだけで
治療方法は摘出だけで
ずっと放置状態だった

前の大学病院では
拉致があかずで
しばらく病院にも
行かない程になり
私はやきもきしていた

半年程経ってから
検査結果を聞きに行くから
連れて行ってほしいと
違う大学病院に行った

そこの大学病院は
私も子宮筋腫と
子宮内膜症で
お世話になった事があり
信頼がおけると思った

しばらく病気の話しもなく
腫瘍を取ってしまって
本当に子供が産めないなら
私にも責任があるなと
親ながらに思った
本当に心配でしかなく
悩んだ時期もあった

昨春に病院に行ってから
ずっと病気の話しを
しないから不思議に思い
雑用の電話が来た時に
さりげなく聞いたら

あぁ〜それね‼️
去年の9月にオペした
1泊のはずが2泊も
させられて参ったよ!
ずっと心配していたから
また入院だオペだと
言ったら余計に心配して
負担をかけたくなくて
黙ってたよ〜


えぇえぇ⁉️

娘は気を使って
私に内緒にして
オペしてました( ̄▽ ̄;)

娘も30代前半の
大人なのですが
やはり同性として
子宮の病気は心配
まして結婚して
子供が産めないとか
子供好きの娘には
キツいと思って…

でもこの大学病院では
完治した上に
流産もしないから
大丈夫って言われたと
聞いて安心しました

こんな大事な事を
内緒でするなんて
本当にびっくりした

でも治って良かった✋