嫁に黙って株を始めたら資産が3,000万を越えて今更どうしたらいいのか分からなくなってるブログ。 -8ページ目

嫁に黙って株を始めたら資産が3,000万を越えて今更どうしたらいいのか分からなくなってるブログ。

株初心者の兼業トレーダーが、ニュースやおすすめ情報、取引結果や日々のつぶやきを綴ります。




朝から冷たい雨が降っていてゲンナリ。テンション激下がりで迎えた本日の取引結果こちらで御座います。



●アドウェイズ(2489)
708.1円買い×3,000株

836円売り×3,000株

「+383,700円」



●アドウェイズ(2489)
801円買い×3,000株

827.6円売り×3,000株

「+79,800円」



●ワイヤレスゲート(9419)
1,964円買い×2,500株

持ち越し(終値:1,969円)

含み損益「+12,500円」




アドウェイズは疑心暗鬼ロットながらもそこそこ取れてラッキー。上下でも取れたかなと思わないでもないですが東証タラレバ娘なので忘却の彼方へ。次のチャンスに生かします。

ミスったのがワイゲの買い持ちで、明日のGDスタートは濃厚な気がします。LINEがMVNOやるならどこかと組むかなと思ったんですが(そしたらワイゲあたり面白いかなと思ったんですが)アテが外れました。まあでもLINEモバイルは相当普及すると個人的には思います。ココに関してはどこが儲かるかというより、どこの利益が削られるかを考えた方がいいかなと思いました。あの価格帯と内容なら日本通信あたりは普通に死ぬような気がしてます。ポンツーさよならだよ


====================


本日の取引結果:+463,500円
含み損益:+12,500円

保有資産:22,111,271円
(前月比:+211万円)




本日の取引結果だけ簡単に更新。



●GMOペイメントゲートウェイ(3769)
7,380円買い×2,000株(持ち越し分)

7,303円売り×2,000株

「-154,000円」



●そーせい(4565)
16,240円買い×1,000株

16,369円売り×1,000株

「+129,000円」



●ソニー(6758)
2,920円買い×5,000株

2,914.4円売り×5,000株

「-28,000円」




持ち越し分のロスカットが響いて収支マイナスでフィニッシュ。
取り返そうにも人が居ない・動かない・やることが無いというヘレンケラーばりの三重苦でウォーター!ウォーター!と叫びながら水飲んだり麦茶飲んだりしてました。あしたもがんばるぞー(抑揚のない声で)


====================


本日の取引結果:-53,000円
持ち越し:無し

保有資産:21,729,298円
(前月比:+173万円)




ここんとこ日経VIもVIXも下げまくってすっかり春めいて参りました皆様いかがお過ごしでしょうか。

『恐怖指数』という単語の響きが昔から何故か好きで、どこかおどろおどろしい、それでいて何故か覗いてみたくなるその単語の響きが大好きで、“Volatility index” じゃなくて断固『恐怖指数』だと前々より繰り返し強く申し上げている次第なのですが、要するに指数連動ETFはそろそろ打診買いし始めてもいいんじゃないか、そんな話で御座います。

というわけで本日の取引結果こちら。



●鹿島建設(1812)
720円買い×1,000株

724.4円売り×1,000株

「+44,000円」



●GMOペイメントゲートウェイ(3769)
7,380円買い×2,000株

持ち越し(終値:7,400円)

含み損益「+39,080円」




新興バブル継続ですね。
全然乗れてません。いつものことです。フィスコだのジグソーだの板を見るだけでアレルギー反応が起こるので生理的に触るのが不可能です。月末までは地合いは上基調というのが市場の見方の大半みたいですが、みんなが考えてる通りに動かないのがマーケットの常でして、あんまり突っ込み過ぎないでおこうと心に留めています。チキンレースは終盤だと思っています。参加するもしないも自分次第。


====================


本日の取引結果:+44,000円
含み損益:+39,080円

保有資産:21,823,139円
(前月比:+182万円)