師走で忙しいこの時期、癒しを求めて映画を観に行く感覚で舞台観劇はいかがでしょうか?
今日は遂に明日、新宿村LIVEで開幕する舞台「東京のぺいん」について詳しく書こうかな。
まずこのお話、企画段階から脚本演出家えのもとぐりむ君と話し合って完成しました。
とはいえ、俺は東京を舞台に、笑えて泣けてホッコリするような作品が観たいなーと伝えたぐらい。
ぐりむ君が書く本は信頼してるので、キーワードはこれぐらいで充分。
"東京家族"
このキーワードで、俺は楽曲を作りました。
メロディと歌詞が浮かんだので、急いでお風呂からあがり裸のまんまで録音したのを覚えています。
そして完成した楽曲「東京のぺいん」。
なんと劇場限定でCD販売もやっちゃいます↓
カップリングは今年1月に出演した舞台「ソウサイノチチル」の劇中で唄ったあの人気の曲です。
同時収録なんてお得!
東京って人それぞれイメージがあって、
国民全員が知っている唯一の土地、街、場所。
住んでる人の持ってるイメージ。
遊びに、観光に来る人のイメージ。
TVで観るイメージ。
ここで生まれ育った人のイメージ。
東京ってつくタイトルの楽曲や作品がどれだけある事か。
それぐらいパワー溢れる街、大都会な訳です。
お話は↓
東京、クリスマスイブの夜。
男は夜行バスを待っていた。
大雪の影響で出発できない夜行バスの待合室。
男は売れなかったバンドマン。
夢に敗れ、故郷で父の仕事を継ぐことになっている。
様々な事情で東京を離れようとする人間たちが織り成すヒューマンコメディ。
いたみなくしてえられない。
胸がきゅうっとイタくて泣ける、だけど笑えて心がほっこり温まる時間を贈ります。
お芝居を観たことのない方も是非観てもらいたい。
デートでも、仕事帰りでも、ひとりでも、ご家族のお出かけにも。
劇中、最高の場面で主題歌も唄うので楽しみだ。
年内ラストとなる舞台出演。
後悔させない内容になってます。
ちなみに役名はヘイヘイ。
ヘイって呼んで!
出演は、宮下貴浩・SHOGO(175R)・早乙女じょうじ・岩佐真悠子・関谷真由・河村唯・船戸慎士・増田赤カブト・菊地正志・柳井大地・大林素子
12/8(木)19時
12/9(金)14時☆/19時
12/10(土)14時☆/19時
12/11(日)12時
☆マークは20分程度のアフタートークがあります
ご予約はココで↓
http://confetti-web.com/grimms-law03/
どうか沢山の皆様に観て頂きたい。
師走の忙しい時期。
僕たちにお時間いただけませんか?
NO-GAIN ヘイヘイより