昼ご飯を食べないと
間違いなく熱中症になるな
そう思いながら歩いた

pm2:30
食事が出来る店が見つからない
疲れた

善通寺市の国道沿いを歩いていると
オレンジ色をした四角い大きな看板
雰囲気でうどん屋だと思った

よし。うどん屋だ。
さっき寄った店は営業時間内だったが
閉店していた

営業していてくれ。
祈る様な思いだった

入り口に
『閉店は午後3時』の貼紙に
営業中の看板。
引戸を開けて入った

おろしぶっかけ大盛りを
かきこんで食べた


腹はよくなったが

元気になったわけではない。

だけど、歩こう。。


四国遍路に
第71番札所弥谷寺から
第77番札所道隆寺までを
一日で巡拝する
『7ヶ所まいり』という参り方があると
先日テレビ番組でやっていた

「よし!それ、やってみよう」
と行ってきた

第71番札所弥谷寺の近くの道の駅で車を降り
妻とここで別れた
僕が遍路中は、妻はショッピング

第71番札所 弥谷寺(いやだにじ)

本堂から讃岐平野が一望


第72番札所 曼荼羅寺(まんだらじ)

池にたくさん亀が甲羅干ししていた

延命に御利益


第73番札所 出釋迦寺(しゅっしゃかじ)

幸福の鐘と天空の鐘があり

2つの音を讃岐平野に響かせた


第74番札所 甲山寺(こうやまじ)

甲山寺の月光菩薩にちなみ

境内のあちこちにウサギの姿が。

納経所にも

可愛らしいウサギの置物が売られていた


お昼時間になり

うどん屋を探しながら歩くが見当たらない


第75番札所 善通寺(ぜんつうじ)

弘法大師空海誕生の地

京都の東寺、和歌山の高野山とならぶ

弘法大師三大霊場


善通寺市でうどん屋をいくつか調べていたが

時間外で閉店の店ばかり

次の金倉寺に行く途中

ようやく営業中のうどん屋を見つけた


第76番札所 金倉寺(こんぞうじ)

本堂には巨大な念珠がぶら下がっていて

それを回すとパチパチパチとタマが落ち

経内に響き渡る


この時、時間は四時

納経所で納経所が閉まる時間を聞く


五時までです

次の道隆寺までは歩いて50分ほど

時間がギリギリになりますので

着いたらすぐに

納経所で御朱印を頂くと良いでしょう


第77札所 道隆寺(どうりゅうじ)

着くとすぐ

納経所で御朱印を頂いた


並んだ聖観音立像の前を歩き本堂

そして大師堂に


大師堂でお経を唱えていると

迎えに来た妻が

隣にいた


夏の歩いての7ヶ所めぐりは

とても暑いのでおすすめは出来ませんが

歩き切ると

なんだか大きな山に登ったような

達成感があった



おつかれやま〜