生後27日。ネントレ途中経過。 | Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

アラフォーから一念発起してスタートした婚活を無事に卒業しまして、結婚と同時に不妊治療をスタート。
仕事、家作り、不妊治療を同時進行で頑張ること3年。
クリスマスイブに待望の赤ちゃんを授かりました。
2020年4月からは仕事に復帰。高齢ワーママ。がんばります!

こんにちは。ミキです
クリスマスイブに42歳にして待望の第一子を出産しましたウインク
(出産レポ➡     )

里帰りしない出産。産褥期に手伝ってくれる人もいない。加えて帝王切開‥…‥ということで、退院後『産後ドゥーラ』をおねがいしました。
doula(ドゥーラ)とは:産前産後の母親、そのご家族に寄り添い、日常の家事や新生児のお世話をする専門家です。
一般社団法人ドゥーラ協会のホームページから特にどの人、と拘りがあったわけでもなく依頼したのですが、
本当に良い人が来てくれました!♪ヽ(´▽`)/

産後ドゥーラ①➡
産後ドゥーラ②➡
産後ドゥーラ③➡

私の『これ大丈夫なの?』の疑問に答えてくれて、赤ちゃんのいわゆる取扱い説明書を授けてくれるだけでも大助かりだったんですが
更にラッキーだったことに
私が依頼した産後ドゥーラの浅野さんは、赤ちゃんの生活リズム・睡眠アドバイザー。いわゆるネントレ(赤ちゃんのネンネトレーニング)のプロだったんです!

そんな訳で、我が家では生後11日目から、浅野式ネントレを始めました(^-^)v



赤ちゃんは、昼も夜も分かっていません。


スケジュールを管理して、今は起きる時間、今はごはん(おっぱい)の時間、今は寝る時間‥…‥を、教えてあげることで

抱っこでユラユラや、トントンなどのいわゆる『寝かしつけ』をしなくても、一人でベッドに寝かせておくと眠れるようになる。 

☑おっぱいとおっぱいの時間が空くことで、しっかりお腹が空いてから授乳が出来るのでまとまった量が飲めるようになる

☑今後、成長に従っておっぱいの時間がそのまま食事の時間になる。食事の時間にお腹が空く習慣が出来ているので離乳食の食い付きも良い

これまで好きな時間におっぱいを飲んでた赤ちゃんに、ある日突然朝御飯の時間、昼御飯の時間と時間を決めて離乳食を食べさせようとしても食べられるわけがない。

☑夜もまとまって寝られるので、夜間授乳がなくなる。

そんな

なにそれ?ラブ
魔法ですか!?

が、ネントレで可能になるとのこと。

ポイントは


スケジュールをきちんと決めてあげる。もしも授乳時間が前後しても、次の授乳はその授乳した時から3時間後ではなく、本来のスケジュールに戻すようにする

病院で習った三時間おきの授乳。
例えば今日は朝8時➡11時➡14時だったけど、翌日は朝起きるのが遅かったので9時➡12時➡15時‥…と、スタートから三時間おきで授乳をしてしまうと
スタート時間によって授乳時間が変わってしまうので、スケジュールがぐちゃぐちゃになってしまうヽ(´o`;

泣いても条件反射のようにおっぱいはあげない。おっぱいなのか?オムツなのか?
おっぱいなら、本当にお腹が空いてるのか見極めてから。

⬆ちなみに、授乳時間が決まっているので、お腹が空いてるのかそうじゃないのか判断はしやすい

赤ちゃんはまだそんなに深く眠れない。
その浅い眠りの中で30分間隔くらいで、覚醒と睡眠を行ったり来たりしている。
眠りが浅くなってぐずったとき
泣き止まそうと抱き上げてしまうと、そこで覚醒してしまう。

見守ってれば、赤ちゃん自らまた眠りに戻ったかもしれないのに‥…‥……。

泣いてるとき、抱いてあやすのはOK
ただし、腕の中では寝かせない。
落ち着いたらベッドに下ろしてセルフねんねさせる。
また泣いたらまた抱き上げて、落ち着いたらベッドに下ろして‥…‥…を繰り返す。

ママの腕の中で眠るのは赤ちゃんにとって至福。
だからこそ、その味を覚えてしまうと、それじゃないと眠らなくなってしまう。
そのため、腕の中で眠った赤ちゃんをベッドに下ろすと例の背中スイッチが起動してしまうらしい((( ;゚Д゚)))

  


我が家の場合は

6:30   起床(おっぱい)
9:30   おっぱい
    沐浴
12:30 おっぱい
     お昼寝
15:30 おっぱい
18:30 おっぱい
    (入れるようになったらここで風呂)
20:00 おっぱい
20:30 就寝

と言うスケジュールなので、
このオレンジのラインが授乳時間です

このスケジュールに実際の授乳時間を寄せていきます
前後30分くらいは許容範囲だけど、
時間前に欲しがったときはオムツ替えたり、抱っこしたりあやしたりしながら、なるべくスケジュールまで引っ張るようにしました。


今日で生後27日。
もうすぐ新生児期も終わりですが、今のところ昼の授乳時間はほぼスケジュール通り。
12時半の授乳の後は、セルフねんねでしっかり3時間お昼寝もしてくれます。
夜は8時の授乳をして、ベッドに下ろして電気を消すとセルフねんねしてくれます。

(このセルフねんねは、即寝の日もあるけど10分くらいグズグズふみゃふみゃする感じです。あ~‥…‥……でも、一回一時間近くグズグズタイムがあったこともあります。その時は心折れそうになったけどチーン)

ただ、夜間授乳はまだ2回で、時間はちょっとまちまちです。

夜の授乳時間も揃えていきたいのですが、赤ちゃんの様子がまだ安定していません。6時半と就寝前の8時の授乳の間隔が3時間空いてないこともあり、
8時の授乳量が安定してないんですよね‥…‥…もやもや

☑パターン1
8:00のおっぱい  しっかり飲める
1:00 授乳
4:00 授乳

☑パターン2
8:00のおっぱい  少ししか飲めない
11:00 授乳
2:00   授乳
5:00   授乳

こんな感じになってます。
1ヶ月健診でOKが出て、一緒にお風呂に入れるようになったら、おそらく『湯上がりビール』みたいな感じで8時の授乳をグビグビ飲んでくれるんじゃないか?と期待してます。
そしたらたぶんパターン①に固定できて、
さらに一回の授乳量が増えてくれば4時がなくなって朝までになるんじゃないかと期待。

でも、日中のスケジュールがほぼほぼ固定できてるので、先読みがしやすいので、私がとっても楽です。私も昼寝がしやすいです(笑)

こんな感じで、今のところネントレはうまくいってる感じですニコニコ

でも、ドゥーラの浅野さんによると、
夜間授乳が一回に減って落ち着いてきた頃(2~3か月頃)から夜泣きが始まるみたいなので
これからが本番かもしれません。

ネントレの経過はまたレポしますウインク

**********************

産前産後ケア doula maman あさの ようこ
HP doula-maman-care.jimdo.com
doula(ドゥーラ)とは:産前産後の母親、そのご家族に寄り添い、日常の家事や新生児のお世話をする専門家です。お気軽にご相談ください。

キッズライン
https://kidsline.me/sitters/show/u0899427645安心安全ベビーシッター
産後ドゥーラは新生児のお預かりもお受けします。

Instagram
https://instarix.com/doula.yoko/

Amebaブログ
https://ameblo.jp/doulamaman?frm_id=v.jpameblo&device_id=52363bc15c2946dd934df115e63bf524

**********************