でーん🥟
皮はこちら
↓
22×4=88
4袋使いまして〜
疲れた![]()
流石に1日では食べ切らないので2日に分けて
息子たちが食べ盛りの時はこれくらい一度に食べきったよね
二人暮らしの今じゃ一回の食事でせいぜい30個かな
焼くのはホットプレートです
面倒だから←
2階にも1日目少しお裾分けしたんだけれど
2日続けて今日も焼くからいる?って聞いたら
「昨日の倍の量欲しいな〜」
なーんて息子に言われたよ
皮が米粉なのは特に気にならなかったみたい
プルプルに仕上がっておいしかったよって
うん また作ろう
褒められると伸びるタイプ![]()
米粉の皮は小麦粉の皮に比べたら包む時皮と皮の付きが悪くて
包むのすんごく大変なんだけれど
おまけに
指も変形のため包むのにこつがいるんですけれど
みんなに好評だったらまた作ろうってなるよね
今日コープで皮(米粉)見つけたから5袋購入!
今度は百越えかー😱
うん
がんばろ
米粉の皮、需要が少ないのかすぐお店の棚から無くなっちゃうので
見つけたらまとめ買い
賞味期限まで半月か・・
が、がんばるぞ![]()
お次は
直径20センチ位のガラスのボール
ボールから溢れそうなくらいの量になりました
ラペ作成〜
これは私一人が食べている
作ったすぐより少しおいた方が美味いね
二人暮らしでも多いくらいの量
しかも食べるの私一人なんですけれど
これも作りすぎですかね![]()
次いってみよー
きびめん
きびめんはパスタの時に使ってます普通のパスタ
別茹でめんどい←
これも私の小麦粉アレルギー対策ね
家族は「普通ので良い」
仕方ないあーたのぶんも作ってあげる
ということで
ベーコン(卵の入っていない物←私卵アレルギーも有り)
玉ねぎ
ピーマン
ここにも登場🥕にんじん
ちなみに30センチフライパン🍳←卵入れないのが良い気分の問題ですけれど
なんか赤みが足りないぞ
じゃ
ケチャップどーん
ナポリタンの具完成
作り方適当
大量
そうなんですこれも大体2日分しかも麺も二人別々だから
めんどい←
一人分ずつフライパンに麺と具を混ぜ合わせて🍝
なので
二人同時に食べられません
私の作っているうちに一人は食べ終わっている
(ちっ!)
うちの人2日続けてのご飯でも文句のない人なの良いことに
作り置きして次の日楽するシステム
フルタイムで働いていたので毎日一から作るのってすごく大変だったのね
え?
今はずっと家にいるのでは?
ゲホゲホ
ワタシカラダヨワイノヨ
と言う事にしとこう








