千葉でもかなり山の中にアリランラーメン八平に行って来ました!

これは平日


同じ場所ですがこちらは祭日
30人待ち位だったでしょうか?
順番に名前を書くのは邪道で某床屋さんみたいに椅子に座って待ちますが
その際、一番最後の人を確認するのが暗黙のルールみたいです

この後もツーリングのバイクが次から次へと来ていました


入り口です。。雨どいが竹でできてます




天井にスズメバチの巣がありました

一つずつ玉ねぎ、ニンニクカットするところから始めるので時間かかるのは我慢です。
一度に8人分ずつ作っていたので運が良いと早いです




アリランチャーシュー麺 中 辛さ普通 麺かた


ニンニクです!何年かかけて研究して作られたこのラーメン用のニンニクはそんなに臭くないんですよ



麺を食べ終わっても玉ねぎを消化するのが大変ですが、痛めた玉ねぎの甘みがたまらないコク



椅子はこれ!!



サッシとかじゃなく木に土間です


前回、来た時に土間に転がって居たのは飾りかと思ったら

竹つっこんでごらん?ってお客さんのおじさんが言うので、、、

なんと、らっきょうが出て来ました!
すっごい衝撃的でしたよー!食べ放題です


かなり山中でココでホタルが見れるそうです!


海へ行く際とか、足をのばして
一度麺活遠征してみませんかー?