KAT-TUN・亀梨和也の主演映画『俺俺』が、公開初週の映画観客動員ランキングで10位(全国週末興行成績・興行通信社提供)にランクインし た。全国65スクリーンで公開され、オープニング2日間で約3万1,500人を動員し、興行収入は約4,400万円。幸先の良いスタートを切ったことに、 関係者もホッと胸をなで下ろしているという。



同作は2010年6月に刊行された、星野智幸の同名小説が原作。家電量販店で働く主人公・永野均役の亀梨が、なりゆきで「オレオレ詐欺」をしたことで、別の「俺」が次々と現れる物語。亀梨が「工員の俺」「警官の俺」など、1人33役に挑戦したことでも話題となった。

 【1000円以上送料無料】俺俺図鑑 亀梨和也in映画“俺俺”

「監督・脚本を務めた三木聡は、これまでオダギリジョー主演のドラマ『時効警察』(テレビ朝日系)や、麻生久美子の主演映画『インスタント沼』など を手がけ、“脱力系”と称される独自の世界観を表現してきた人気監督。しかし、『俺俺』はジャニーズ事務所のタレントが主演とはいえ内容も難解であり、カ ルトムービーとも言われていることから、正直に言って興行収入が不安でした。ですから、初週で10位に入れたのはとてもうれしい結果ですね」(同作関係 者)



一方、同作が映画単独初主演となる亀梨自身も、この映画にかける意気込みは強かったようだ。これまで出演した2作品は、日本テレビ系連続ドラ マの続編として製作された『ごくせん THE MOVIE』と『映画 妖怪人間ベム』。亀梨は『俺俺』公開に際し、とあるインタビューで「(俳優として)第二段階をどう進んだらいいのか考えているときに、今回の作品と巡り合 うことができました」などと、胸中を語っていた。

「よく『亀梨は取材の態度が悪い』なんて話を聞きますが、それは“カッコつけ”だからでしょう。今回の『俺俺』の取材でも、クールでカッコつけてる 感じでしたが、そんな自分の態度を本人も自覚しているようです。記者が曖昧な質問をすると、ちゃんと答えようとして、『それはどういうことですか?』『ど ういう意味ですか?』と聞き返すことがあるんですが、そういうところが『態度が悪い』と誤解を受ける原因になってしまっているのでは。質問に対しては真摯 に答えてくれるし、とにかく真面目という印象ですね」(雑誌編集者)



5月17日に放送された『アナザースカイ』(日本テレビ系)では、カッコつけてばかりいた自分から、「(最近は)“元の自分を取り戻す”という作 業に入っている」と明かしていた亀梨。「違うこともしていきたい」「違うものも見てもらいたい」という思いが込められた『俺俺』が、動員で順調な滑り出し を見せたことは、本人にとっても格別な喜びだろう。今後の亀梨が、どのような新しい一面を見せてくれるか、ファンにとっても楽しみだ。