「レギュラー番組も不調で停滞している。理由はいくつかありますが、メンバーの女関係だとも言われる。横山裕は一般人の年上の女性と長く交際、その間にも読モなどと話題になっていた。大倉、安田も読モとの噂があり、錦戸亮は新垣結衣とスクープされた。女の噂がないのは、過去に戸田恵梨香に散々振り回されて女性不信一歩手前まで追い込まれた村上信五くらいです。他のグループのファンが逐一関ジャニメンバーの動向を狙っていて、女性週刊誌などに定期的にネタを流しているという。ようは、関ジャニを蹴落とそうとしているんです。その動向を知っていて、ジャニーズ幹部も推すに推せないんです。関ジャニをあずかっている藤島ジュリー景子も、最近ではTOKIOを推す場面も多くなっています。関ジャニは追い込まれています」(週刊誌記者談)
[激ウラ!芸能ジャパン]



女性関係ですか…

確かに関ジャニは以前から“女遊びが雑”だとは言われていましたが、それとグループとしての勢いは関係ないような気がしますけど。

4月から初のNHKのレギュラー番組としてスタートしたの「関ジャニ∞ 応援ドキュメント 明日はどっちだ」だ。頑張る人々を関ジャニが応援る密着型のドキュメンタリー番組で、昨年10月に「お試し版」として3回放送された。この放送が好評だったとして、今年4月からレギュラー化したのだ。



「昨年は関ジャニも8周年という理由があったから出場しようかという話にまでなったんです。ジャニーズ内では今年はもういいだろうという空気はあるんですが、局側もそれは分かっていて、いざという時につなぎとめておきたいということで出来上がったと言ってもいい」(制作会社関係者)

まだ今年の紅白は何も動いていない。NHKとしては「やっぱり出て欲しい」となったときに関係を密にしておく保険のようなものだったという。

「番組始まってから、驚くほどの視聴率は出ていませんが、やっぱりガチンコでのドキュメンタリーなので、『あれは面白い』と内部での評判がいいんです。特に上層部のウケはかなり高い。この評価は非常に重要視されるんです。NHKにとって紅白は局を代表する番組ですからね。外の評価以上に、中の評価は大事。この上層部が『いい』と言ったものを紅白に出場させられなかったら、それこそ局内で大問題になりますからね。この声一つで、すでに『関ジャニは紅白決定だな』といわれています」(前同)

ジャニーズ内ではまだまだ反応は鈍いというが「この半年かけて、じっくり説得に掛かるでしょうね。その意向は内々に出ているといわれてますよ」と同関係者。今年も7人が年末を彩るはずだ。
[リアルライブ]

この番組は渋谷すばるくん、村上信五くん、横山裕くんが“頑張る人々を応援する”という連続ドキュメンタリー。

4月2日から毎週火曜日の午後10時55分~11時20分に放送されているのですが、関ジャニファン以外の人が見ても十分楽しめる内容だと思います。

例えば、4月30日の放送内容を抜粋すると、

1:引退崖っぷち36歳ボクサーは試合直前!強敵を相手に、募る不安と悪化する腰痛…。そこであみ出した新戦法とは?
2:三陸の新鮮ワカメで故郷復活をかける、宮城県石巻市十三浜の漁師たちの挑戦。漁だけでなく、自ら販路開拓をする新たな漁師像を目指す。しかし、大きな借金が…!



こんな感じで、他にも「赤字温泉の立て直しに奮闘する父と息子の物語」や「大工の棟梁を夢見て修業中の24歳の女性のお話」など、一度見たら気になって毎週見ちゃうタイプの番組です。

出演している“三馬鹿”は関ジャニの中でも年長で引っ張っていく立場ですし、キスマイを始めとする他の後輩たちに負けないように頑張って欲しいですね。