最寄駅から電車に乗る時はさほど雨は降っていなかったのですが
  地下鉄日比谷線入谷駅から地上に出たら土砂降りの雨が降っていました
  雨宿りしていたのですが中々雨は止まず、駅から3分程との事なので歩きましたが
  ズボンも靴の中までびしょ濡れと成ってしまいました。


  【小野照嵜神社】

   御祭神は平安時代の歌人・学者で小野篁公(おののたかむら)で仁寿二年(852)に
  上野照嵜の地に創建され、江戸時代はじめに現在地に遷りました。
  小野家は小野妹子や小野小町を輩出した名家で、篁公もまた学問や芸術に才能が
  有ったと伝えられています。
  この神社には、菅原道真公も合祀されています。

イメージ 1






















イメージ 2






















イメージ 3






















イメージ 4






















    境内には江戸時代末期に造られた富士塚があり【下谷坂富士】と呼ばれ
   富士山から運んだ溶岩を使って築かれ一合目から十合目まであります。
   大祓いの6月30日と富士山の山開きの7月1日には一般に開放されるようです。

イメージ 5






















イメージ 6






















イメージ 7






















イメージ 8






















イメージ 9