ディーグリップ発音が若者、デーグリップでオッサン…
ディズニーランドかデズニーランドかネズミーランドか、いよいよ中国にディズニーリゾートが建設されるらしいが…
いろんな意味で大丈夫でしょうか?
これで千葉にありながら東京ディズニーランドでの行列我先タックル、 道路真ん中固まり封鎖 、ベンチはアタシのベット化計画も少なくなればと(^_^;)
さて デーグリップです(笑)…

自分の手元にあるSロッドは、コルクグリップ EVA問わずガイドと反対側、つまり天面を若干フラットに削ってあります
○形ではなく、そこから一部フラットが出来たD形だからDグリップ…Jウォークじゃないよ

キャスト時に人指し指や親指を乗せて押し出すこのFグリップ部分
ここをフラットにする意味?
例えば、やや遠目で突発的に発生した急なボイル撃ち
例えば、低く強い弾道でのカバー撃ちorスキップ
サイト戦、虫使いでの一発ピンスポ撃ち等々…要は しっかりと方向を狙い定めて 尚且つ強い弾道で撃ちたい時
更に長い距離とコントロール性のUP♪
勿論キャスト時だけでなく、ルアーが水中に入ってからもミドストやボトスト、シェイク等の小技のしやすさ

その際ラウンドグリップよりも指との接点部分が多い為に 通常1を感じるバイトが3ぐらいに感じられ、より繊細ななバイトが取れる

しかしそれらはあくまでも副産物実はこのフラット化の真髄 真骨頂は…
ロッドを作る工程として 鉄芯にカーボンを編み込んだ平シート(プリプレグ)をグルグルと何層も巻きつけ
そして芯を抜くと中が空洞の1本のチューブラーブランクが出来上がる簡単に言えばね
その際のシートの切断面、継ぎ目は最もシートの多重層となり強度が一番強くなる部分
このシート継ぎ目がスパインと呼ばれ ブランク尻から先まで長手方向に入るロッドブランクの背骨になる
スパインは常に引っ張り方向と正反対側へと配置してこそロッドパフォーマンスを100%発揮出来る訳で、まぁ人間の背骨と同じなのよね
例えば、スパインを90度ロッドの横側(水平方向)にオフセットすると、 そのロッドはもう全くの別物になるし 癖(曲がりやバランス)が強くなり違和感が出て 不安定な竿になってしまう
なので常にロッドの天面(空方向)にスパインがきているのが世の常で、そうしてスパイン上にガイドを置いたのがベイトロッド
逆にスパインと正反対側にガイドマップするのがスピニングとなり、いずれも必ず引っ張りと正反対にある事で 最大限のトルクを発生し、又はブランクの潰れや破断防止にも繋がる
“ポキッ♪”と、大して負荷もかけていないのにあっけなく折れちゃった事ありません?あれね(T▽T)
さてFグリップのフラット化、もうおわかりでしょう
ロッドのスパインとフラットスポットを揃える事で ロッドの使う方向性を明確にし、ロッドパフォーマンスをロス無く発揮させる為の簡単に出来るちょっとした工夫なのです(^_^;)
このスパイン方向が、 例えばフッキングや強振り抜きキャスト等で強い負荷が掛かった時に左右に少しでもズレると…いわゆるロッドが笑うと言う捻れ現象が出る
スパイラルガイド…ひょっとしたら♪と、そりゃあたまには乗っけてみたくなりますよね 結局長続きしませんけど

スパイラルなんて複雑な事をするよりも グリップにこうして指1本分フラットスポットを作ってやりゃあ なんて事無いロッド笑いはどうにかなります(^_^;)
じゃあメーカーは何故やらないんだろう…やらないのでは無く、出来ないんです

それはご自分のロッドを同じように削って見ればその最たる理由はわかると思います

さてこのロッドの背骨、スパインを常に動作の中で意識する事で キャスト、フッキングから魚とのドッグファイト、ルアーの操作含め自分のイメージ+ロッドパフォーマンスを遺憾なく発揮出来るって訳
特に自分のようにビックベイトや撃ち物好きの強産党の方は 、これを知っておくと より踏み込んだ攻めの釣りが出来るんじゃないでしょうか

あのノースフォークブランクス、強いてはG・ルーミスが凄いのは、実はこのスパイン処理の匠含めたロッドバランスのトータルパッケージングの絶妙さが
シンプルながらルーミスバランスと言われる独特のロッドパフォーマンスを作り出す1つの肝だったりもします
ルーミスの竿はいったいどんなシートが何層巻かれているのか?レジン、クロス幅、織り角、補強、テープは?
そんな疑問に疑問が湧き、ある日 ルーミスの竿を薄切りスライスしてしまった事があるでしょうか?…ボクはあります(笑)
ルーミスが使っていたカーボンシート、それと巻き方が 実は…話が長くなりそうなんで本日はこの変で


フラットグリップ、興味のある方はお試し下さい、きっと全部削りたくなっちゃうよ♪
ただし中古売買を行う方は こうして手を入れたロッドは売れなくなりますんで自己責任でどうぞ

それともう1つ、今日のお昼はチキンカレーにします(  ̄▽ ̄) どうでもいい~~