今回の現場…




















天井…らしきもの汗
















コンセントから察するに…多分壁らしき物


















台所…らしき付近汗汗

















分電盤やカーテンレールらしき物に降り積もった雪らしきもの…汗汗汗



















恐らく襖と思われる物体汗汗汗汗



そしてトイレと風呂…
















は、 あまりにもパンチと捻りが効きすぎてるので割愛 あせる

ス●トロ愛好者の方には激レアのたまらない逸品間違い無しですが…(-_-#)




室内の壁紙は全て剥げ落ち、天落ち床抜け当たり前、壁一面の黒カビ、いわゆる20年間ゴミ屋敷的な物件

一人暮らしのお年寄りか、又は 社会世俗からドロップアウトした人間かと思いきや…


ここに家族4人で暮らしていたというから何ともはや( ̄▽ ̄;)


健康なご両親と息子と娘さん、お子さんは2人とも二十歳過ぎで ニートだそうで…


なんて言えばいいのだろう それを聞いてなんか凄く複雑な思いがした汗


育つ環境って とても大事だと思う、イヤ むしろ子供にとっては その親に育てられた教育や家庭環境こそが、 おおよその人格や人の心、人間形成の全てなのだろう


小さい頃からこんな環境で育てられた子供は  いったいどんな大人になるのか


そりゃあそれぞれ家庭の事情や都合ってもんがあるだろう、しかしそれにしてもだ…


どんな親でも 少なからず子供には健康で幸せになって  素敵な明るい未来を築いて欲しいと願うものではないだろうか


子供が2人共二十歳をとうに過ぎ、健康でありながら 家から出ずに働かない、もしくは働けない…


この家を見ると  何だか言葉ではうまく言い表せないけど、 その子らを育てたご両親に少し怒りが込み上げてくる汗


何故その子らが  そんな風になってしまったのか、社会と世の中から距離を置かなければならなくなったのか


その辺の複雑な理由は、この家の荒み方に現れているように思えてならない


かなり前からガスコンロは壊れていて使えない状態、呼び鈴の線は切ってある、電話無し、  パチンコと麻雀が趣味の両親…








なんか 社会の小さな闇を見た気がした





そしてベランダのサッシの戸を開けると…


















ゴミの隙間に鳩が卵を暖めていた


すいません…明日から工事始まるんですが ご協力お願いします と貼り紙でもしておこう(^_^;)


しかし慌てて子育てでもして 子鳩さんがぐれても困るので  ベランダは最後の最後、工事の納期も  もう少しだけ伸ばしてもらおうあせる


もし途中で親鳩がいなくなったら…俺が巣の上に座って暖めるしかないな












パンツを脱いで直尻でラブラブ(  ̄▽ ̄)










それとも昼飯に茹で玉子にしたろか、もしくはピータン風にでも(^_^;)







あぁ~~ しまった! 又どっかに労働意欲落としてきたわ  全く働く気がせん…あせる





以上…