続き…

足元のベイトがヤマメの稚魚だと気づき、早速サイズとカラーを揃えるべくチョイスしたのが











パニッシュ70   その看板とポテンシャルは前記した通り


この時期の、いかにもな場所に陣取り アクションチェックしようと何気なく沖に投げ  無意識に巻いていたパニッシュに…





ドゥン !  






と、バイトかどうかも怪しい程の一瞬の違和感   ゴミ?枝?スレ???


半信半疑のままとりあえずルアーを足元でトゥルーチューン、今度はその飛距離をいかし 岸と並行ながらやや沖目にフル遠投


静かな湖面に ポチョン♪と小さな波紋を残し着水…とりあえずナチュラル巻き   ハンドルを数回転回した時











ルッ(;゜0゜)エッ!?











コレ絶対バイトだっ!! 時給950円くらいの  




あのスモール特有のハードプラグを中層で弾くようなマスっぽいアタックバイト…しかし乗らないあせる


その後も断続的にバイトはあるものの、一瞬だけ掛かったりとなかなかフックUPが出来ないジレンマ汗汗


そうこうもがき苦しんでる間に地合いが過ぎたのかスクールがいなくなったのかパッタリとバイトが途絶える(  ;∀;)やっちまった


途中ソフトルアーでフォローしたり 他のルアーを通してみてもどういう訳かバイトは あのヤマメカラーのパニッシュのみと言う 極めてセレクティブな状況


なんだか紙一重で綱渡り状態だな汗


どうにかこの唯一のヒントを物にしなければ…林の中でしゃがんでケツを全開に出しながら ウ~ンあせると唸ってみる…


するとブリッ♪と出ました 見事なウン…イヤ名案が(^_^;)


ケツを拭くのもそこそこにあせるデカスモールとデカラージのボトム突っ込みに耐えるべく Mクラスのやや硬めでEXテーパーの強い巻き竿からタックルをガラリと変更

車に積んできた選りすぐりの6本のタックルをテンコシャンコ(笑)本気でしょ♪

ソリッドでややパラボリックな乗せ重視のLクラスの竿へ、ラインもフロロから沈まない上に強いポリミアドのナイロンを巻いたリールを組んだ

もうギリギリの選択あせる 完全な中層仕様

捕る捕れないより まずは掛けてやろうって思ったわけ、その後の事は掛けてから考えりゃいい

なんなら最後は湖に飛び込んで抱きかかえてでも取り込む所存で御座います  ハイ汗



そうして望んだ似たシチュエーションの場所、近くにベイトを追い込む餌場やフラットがあって水通しのいいハードボトム

そして最も大事な…風の当たるウィンディーサイドにある事








減水で普段入れない場所にも今回は入れる、そんな事も追い風になり  ついにその時を迎えるビックリマーク



もはやルアーはパニッシュヤマメ1本、中層掛け専タックルで挑み  臭いコースを執拗に通し

探り探りのアクションの中で見つけ出した今回の当たりアクション  巻きながらの細かい連続トウィッチ音譜

タックルを変えた恩恵で比較的移動距離の少ない中で艶かしいギラメキを醸し出しキラキラ

キルではラインに引っ張られない よりナチュラルな止め姿勢、これにあきらかに魚が異なる反応を示す

そしてこれを境にここから怒濤の連続バイトが始まる…


1ポーズ目の超ショートバイトを見事に空振り汗そのまま同じ連続トウィッチからの 2ポーズ目


例のトンッ♪と触るような軽~いバイトを反射的に合わせ  ついに掛けた!!


念をいれてスイープにもう一度追い合わせでダメ押し、綺麗なベントカーブを描き グングンと首を振る魚の動きを吸収するソリッドブランク

飛ばさないよう水中にロッドを突っ込み…魚に見られてもバレないよう極めて冷静な顔を装いながらも  心の中では万歳三唱のガッツポーズ5回 雄叫び3回(笑)


そして苦労の末に掴んだ…





























見事なビックハス…( ̄▽ ̄;)やっぱりなって言ったの誰や?


その後も連チャンあり1キャスト1ヒットありと熱い展開を繰り返すメラメラ


















こんなんから…汗















こんなのもありーの…  ロッドのおかげだな♪





















しかしこやつらの目ツキが悪さったら汗しかもキュウキュウ♪鳴くんだよね(-_-#)


そして本日最大の…

















サンマルクラスのランカーハス汗… 多分30本くらいの 怒濤の春爆(ハス爆?)音譜     まっ オールハスなんですけどね…







アッ…怒ってます?( ̄▽ ̄;)まぁ広い心で



だって 意外にハスって楽しくって♪
まぁハスとバスは点が若干足りないぐらいでカホリは似てますし…関西ではケタバスなんつって バスってつきますし…


ルアーの力とタックルセットで試行錯誤して ようやくたどり着いた結果な訳でして…汗汗





ダメですか…2位じゃダメなんですか?





そうですか、ではアタクシ 皆様を貶めた禊として 今後バス釣りを卒業し…更には Basser を改めまして




















Hasser として、全国でハスのみを狙って参りたいと思います♪










侮るなかれ これはコレで結構テクニカルで楽しめた、ひょっとしたら 奥多摩湖はこれが正しい遊び方なんではなかろうか (^_^;)





バスとハス、橋と箸、雨と飴、父と乳、ボインと母音、金庫とチンコ 全く違うぞ!コラッ…いやぁ~日本語って 本当に難しいですねあせるあせる




それでは皆さん 又来週、サイナラ♪サイナラ♪サイナラ♪~





あっ やっぱり怒ってんの? (^_^;)