普段飲んでいるブラックコーヒーは ダンディー気取りでカッコつけて飲んでるだけです…ゴメンナサイ


さて  半年買おうか買うまいかと悩んだ挙げ句、結局買ってしまった“デプス  デスアダーイール”












既存のデスアダー8”に餃子のパリパリ皮を安直につけただけの、どっかのメーカーのように奇をてらい 自分のよう変態なバカチンアングラーを釣る為だけの物なのか…

それとも、デカイ奴を釣る為のみにターゲットを絞った 本気仕様のブツなのか…果たして




















全長は8,5インポ   カップ味噌汁の調理みそと比べるとその差は歴然!  実にわかりやすいですね

単純にカトテ4インポの倍の長さと太さがあるわけです、  既にデスにラインナップされているデスアダーの8インポ+ビロビロで 8,5インポかと思いきや…

















ひっくり返すと…まっ平らのフラット、ボクのまん丸お腹とは大違いあせる

デスアダーは楕円形状なんで 、まぁ単純にウナギ金型に薄~く流し込んだ部材にデス8をそっと置いただけの低コストで出来る…ってことは

アッ、まさか売れ残りの余ったデス8のリサイクルじゃあ  ないですよね~オクムラクン(  ̄▽ ̄)



こういうビックワームは  大概の場合ステイで見せて食わせる、同じ大きなスイムベイトやビックベイト等の動きの中で食わせるのとは違う為ごまかしがきかない、じっくりとアイツらに間近でジロジロ見られてしまうのである

なので SBやBB以上に細部にこだわり ニホイや使うパーツ含め出来るだけ人工的な違和感を排除したい


















例えばオフセットフック、ビックワームやロングワームは、そのワームのいい部分を殺さない範疇で  フックポイントをどれだけ尻部に下げられるかでフッキングの良し悪しが決まる


画像は10/0 のオフセットフック…よっぽどガツガツした食い気がある奴か、デカイバケットマウスならこれでも何ら問題は無い

しかし西側諸国ならいざ知らず、関東のフィールド事情、そんな奴にはそうそうお目にかかれないあせる

ましてやあの東大をも現役で合格する程の天才バスを擁する亀山である、ならばよしっ!ピッタリのフックを鉄を赤く熱っして叩いて作っちまおうビックリマーク


しかしそうなるとバスフィッシングを取得するためには一旦 鍛冶屋の技術も身に付けなければならない…それはあまりにも楽し過ぎる(笑)

なのでって吊るしの既製品で合う物を探す事にする 回りくどい


なるべく狭いゲイプと長いシャンク、かといってストレートフックではなんだかんだで結局ズレるし…

等と、店頭でブツブツ言いながら1つ1つ商品を手に取り吟味する事1時間、いよいよ店員にマンツーマンのマークをされ  万引き野郎扱いをされ出した頃ついに発見ひらめき電球  上州屋 お前しばいたろか ! !


















ガマカツ34R     6/0 だけど まぁ仕方ないあせる
だってこれ以上店頭で吟味してると事務所に連れていかれかねないので(笑)

先の10/0 の画像とは微妙~な違いに見えるかも知れないが、利口なヤツラはその微妙~な違いに合否の判断を下すのだから











シンカーはデコイのバレット、色もナイスだし  何よりラインホールにライン保護のチューブが通ってるんでフリーシンカーにするのに長い夜も安心だよね♪   見た目もしっくり収まり人差し指みたいでいいじゃん(^_^;)




このセットでとりあえず風呂に一緒に入ってみた、くれぐれも嫁にバレないようにと自分のデスアダースティックには引っ掛けないように  注意しながら

面白いので、いつも一緒に風呂に入る息子にも見せてみた  これで風呂にはブラックソリッドの12インチデスアダースティックと2インチのホワイトミニチューブがあるわけだ

くれぐれも引っ掛けないように注意だ(^_^;)


これに息子は激反応を示した♪

『おぉ~すげぇ!! おもしれぇ~~』としばらくじゃれついてた…実はコレ 魚と全く同じ反応

デカイワームを使うとコツコツ♪と明確に当たるのに全く乗らない、これは大概この息子のようなヤングバスが興味本意でジャレついてるだけ

デカイ本気の奴はコンッ♪…と一発で吸い込んでからヌュイ~~っとラインが動いたりする

こういうギルやコマイのに突っつかれているうちに その周辺のモードテンションが上がり、付近のデカバスが寄せられ、スイッチが入る事がある

ロングワームを使う場合、このついばむコツコツ♪は合わせず、気付かないフリをして じっと辛抱することも大事なのである…余談になった汗


肝心のデスアダースティックではない  イールの方の動きだけども…一言で言うなら


















スゴい…スゴいよ !    ♪オクムラクン







中心に背骨の入ったハンドポワードの極薄テールは伊達じゃない、それにデスアダー本来のスライド感 そのままに   ワームがデカクなった事での表明のリブの役割、それとフラットな腹部分の仕事率が格段に上がってしっかりと影響を及ぼしている音譜


ボトムでは45度で半立ち、そこからユラユラと回り込みながら倒れて行く様はまさに生き物係

細かいシェイクより 大きめのドン♪ドン♪って振って止めるみたに極薄背骨入り尻尾をいかしたい所

ノーシンカーでも抜群に面白そうだし、テキサスよりむしろキャロとかの方が破壊力がありそうな感じ…又裏と表じゃ動きが違うのね コレってアップ

単なるリーチのデカイ版かと思ってたけど全くの別物、別次元のワーム

釣れる!と心折る事無く 本気で思いを託し、デカイ奴だけを存分に狙っていけるビックワームでした、在庫処分なんて言ってゴメンナサイあせる



因みに

















台風直後…笹濁り




















ダム放水からの3日目でも存在感は抜群(笑)

結構ヒレのビロビロ部分が目立つのね音譜
これにあのウネリと水押があれば…(  ̄▽ ̄)




あぁ~股間が膨らんできた(笑)







以上 !  現場より 無駄に長いブログお伝えしましたあせるあせる