そう一文字で書くと 何か荒れ地に立つ 苔むした墓石のようなおどろおどろしい感じがしますあせる

“お墓”そう書くと、途端にご先祖様や没者を敬う尊い物のように感じられるから不思議…



そんな訳で3連休らしい中日の昨日、お墓参りに行って来ました

お墓があるのは八王子の山中、新宿から首都高~中央高速経由で下道合わせて1時間もあれば到着する距離です…普段は…

しかし昨日、朝の7時くらいから既に下りが激混みあせる  出発した8時30分くらいには45㎞にまで渋滞は達し低速道路どころか停速道路に汗


同然それに沿うように下道も大渋滞汗汗
そこを逃げる第2線裏道も、近年のカーナビのお陰で渋滞汗汗汗

やや遠回ながら第4線目での移動と相成り、チビッ子とお年寄りを乗せた車内は…トイレだアイスだ小腹がすいただの地獄絵図(-_-#)

ミニストップでアイスを食らうも コンビニのトイレはどこも長蛇の列、スタンドとカーディーラーでトイレを拝借しながら3時間半の大移動の末ようやく到着

これなら高速で渋滞にはまりながら来た方が早いんじゃね?と言う 素朴な疑問は心にそっとしまいます(^_^;)













それでも綺麗に墓掃除をして お花と線香を手向け 手を合わせると そこは日本人、何だか身が清められ ちょっとだけ肩が軽くなった気がします


帰り道は勿論上りなのでスイスイス~、更に50㎞オーバーに伸びた下りの渋滞を横目にあっちゅう間に帰ってこれました


でね…帰ってから気付いたんですが  上のお墓の画像、墓参りした時に撮った画像なんですが…

その時は確かに他に誰も人はいなかったんです


所が…この画像、拡大してよぉ~く見ると…



















写ってるんです…ドクロ








お墓とお墓の狭い間に、真っ黒な影がそのまま立ち上がったような…背の高い男が拳を握り、仁王立ちでジットこちらを見てる…汗


真ん中やや右寄り、見たい人は…拡大してみて下さい…ただし!



















何があっても知りませんよ…



そして…昨日よりも やや表情がはっきりしてきて、しかも1列手前に動いてる気がするんですけど…(;゜∇゜)




誰か   明日も確認して報告して下さい汗汗汗



今晩辺り…枕元に置いた携帯の電源や、切ったはずのPC、勝手についたり…消えたりしたら



絶対に…


















鏡やガラスを見ちゃダメですよ

(  ̄▽ ̄)うしろ!