日曜日、吉祥寺 井の頭公園でのカイボリに行ってきました

因みにカイボリとは…農業用等の溜め池の水を一時的に抜き、水底を天日干して 泥の撤去や豪の改修を施す等し、主に水質改善を目的としたもで

又、地域によっては水抜きにより捕獲されたフナや鯉などを食べるのが、無病息災 豊作を願い 一種のお祭りや風土のようになっている地方もある程 古くから日本に根ずいている習わしでもある

漢字では "掻い堀" と書くそうで…最近では皇居の13ヶある全てのお濠でショッカーボートまで繰り出し、駆除と調査名目で行われ

ギルはほぼ全域で、バスは1つのお濠からのみ確認され、複数のお濠でワカサギまでも確認されたと言うから驚きです




さて井の頭公園てすが













いくつもの白いテントが並び、それぞれに人だかりができ、さながら物産展かと見間違う程あせる


テントに近づき  中を覗くと…

















お口パクパクで、何だか苦しげなヘラ、コイさん達  いわゆる在来種の面々

既に抱卵している個体もいらっしゃいます…どうせ見せるなら大きな水槽でも用意すりゃいいのに

全体的に魚の扱いが雑っていう…あせる












他の小粒な在来種であるエビ、ハゼ、ゴリ系やクチボソなんかは小さな水槽にまとめてぶちこみ展示風…









在来、外来種とも1匹づつ細かに計測後、在来種のみリヤカーで別の池へ運搬、放流デスガ…


とても生き物を扱ってるようにはみえまへん汗
暫く水にいれなくたって死にやしねぇよ!との事でした(^_^;)



一方、草魚やレン魚を含めた外来種達…














亀山でもお馴染みの…かなり巨大化あせるあせる

















ス、スッポン汗… 見るだけで股間に力がアップ
















ウ~ン 何だろうこの締め付けられるような胸の痛み (ー_ー;)…











亀山では主役、アングラー皆が大事に大切にケアしているのに  ここでは…全員死刑ですフクザツ(-_-;)ごめん







タスケテ~ … そんな目で見ないでくれ(T-T)


外来種は全員潰され砕かれこねられて、最終的には魚粉や肥料になるそうな汗汗汗



この水槽をしゃがんで暫く眺めてる時、後ろにいらした息子と同じくらいの歳の男の子を連れたお父さんが…


父 ー 『これがブラックバスって言って、他の生    き物を全部食べちゃうんだって  』



子 : 『じゃあ悪い魚?』



父 : 『そう!すごく悪い魚』



自分 :  (  TДT))))ガビ~ン



どうやら世間様の認識はそのようです汗

よっぽどその場で  チガワイ!! とミソ付きパンツを脱いで振り回してやろうかとも思ったんですが…


因みに捕獲した生き物のうち95%だかが外来種だったようですが











このちっ~ちゃなギルっ子も、1匹としてカウントされます…すると全体捕獲数における外来魚のパーセンテージが上がるという

どうあっても悪者として吊し上げたいらしい

こうして情報操作… イヤ、間違えた なんの整合性も精査される事もなく発信された情報が、媒体を通して我々の手元へ届けられると…先程の親御さんのように刷り込まれる訳です


凄くコワイ事です


池の底全てを泥が覆い尽くし、鯉科の産卵床である砂利や水草も皆無、エビやハゼ 小魚がエスケープ出来るようなベジテーションも存在せず

水源の湧き水も遥か昔に枯渇 今や汚染された窒素過多の地下水をポンプで汲み上げ、自浄作用も持たない抹茶水の、その沼底から自転車や原チャリが200台も出てくるような水溜まりで…

そんな水溜まりに住む、環境汚染に最も弱い在来種が、増えない!激減している!! 
そうだ、これは外来魚のせいだ!このままでは在来種が食い尽くされ絶滅だ!!と声高に叫ぶ行政、NPO、民団の大人達

雑食でエッグイーターであるおびただしい数の巨大な鯉の存在は?鮒や鯉に混じりかつて放流され、オジャガのベジテーションを壊滅させたあの巨大な草魚は?




今更 バスは害魚じゃない!! なんて論争するつもりは毛頭ない…本来居ちゃいけない場所に闇放流した奴が悪いのは間違いない

だけど ○十年前の俺がガキの頃からいたぞ!
それを今更、大義名分を掲げて小さな命をわざわざ握り潰す必要が果たしてあるのだろうか?
殺処分以外に選択肢は無いのか?


まぁ、バス釣りをしない人から見れば若干片寄りのある文面で、偽善戯言をツラツラと重ね、単なる釣り人の都合のいいエゴにしか聞こえないだろうけど


昨年この井の頭公園カイボリの話を聞き、ある方面からアプローチしてみた

しかるべき行政の手続きを踏んだ上で そのバスやギルを自費で引き取り、認可されている他の湖に再放流したいと申し出てみたもの、一切耳を貸す事なく…


① 処分は決まってる、駆除だから、生体の移動は違法なんですよ…知らないんですか?それに又 違法放流されても困るしネェ~


イヤ、だからそれなりの許可を取ってですねあせると、何回言っても…


①リピート…リピート…挙げ句には どっちにしろ計測の際殆ど死んじゃうんで無駄ですよ


団体に対して、対個人では限界があり同じ土台にさえ上がれない 相手にもされない現実、単なる変わり者のバス釣り好きか、小遣い稼ぎくらいにしか思われなかったんじゃないだろうかむかっ

おそらくこれからこういうイベント的な駆除カイボリが各地でどんどん増えていきます

JB.NBCのお偉いさん  ボッタクリの竿やルアーで儲かってる会社のお方、こういう場面でこそ率先して手挙げてく事こそが使命なんじゃないの?

フカフカの椅子で通帳眺めてないで、今のうちに受け皿作っとかないと 先々手遅れになるよ、 ここ何年トップ50の試合会場…同じじゃん

未だに現状維持ですか?イヤイヤ、首は徐々に締まってきてますけど、相変わらず地域のチャプ会長やロコ、ボランティア任せなんでしょうか?

それとも…このまま見殺し傍観ですか? 
バスやバスフィッシングの為に 世間に何かアクションするチャンスでは?



今回の生物捕獲調査結果は、公に発表するかどうかもわからない、報告書だけに留める場合もあると 本部席にふん反りかえってるじい様が言ってました…ので、そこは強く 発表しなけりゃおかしいダロビックリマーク と、念入りに押しときました

どの団体が発表すんだろ?(-_-;)



バス救出亀山正放流1人プロジェクト…『バスよ、再び泳ぎだせ!』 失敗! チクショ~無念!


次はどこでカイボリじゃ~ 情報及び各地協力者求む!!今こそ立ち上がれ、全国のバサーよビックリマークあせる



長文、駄文、片寄りゴメン汗 ついつい、あのつぶらな黒い瞳を見ると どうにかならないもんかと熱くなっちゃいました…神社下よりは深く反省汗汗