‥続き


亀山湖へダイヴ。-HI3D09420002.jpg

一応これが伝家の宝刀“アームズシャッド”見た目普通~汗
中古を見かけた際は是非お供にいかが?キラキラ


秋ヶ瀬の堰より下流は結構タイドが効いててビックリあせる
釣り始めたのが下げ止まり前‥黒い水が帯状に流れ ニオイもあり一見してこりゃダメだダウンって感じ

ところが、潮が上げに入った途端グリーンのフレッシュな水がワナワナと満ちてきて
今まで全く生命感のなかった水辺が徐々にザワつき始め‥小さな魚から巨大な魚、サギやカワウが舞い降り 何やら祭り前の前夜祭の様相キラキラ

となれば、先週チェックした魚が通る獣道にて待ち伏せ 兎に角アームズシャッドを投げて高速で巻き取るの繰り返し
要はいい水と一緒に上がってくる魚を、この関所で片っ端から食わせようって魂胆

これはもう手数が勝負 同じコースを足元までキッチリと早巻きで巻き取り 返す手でそのままワンハンドキャスト ひたすらそれの繰り返しあせる

マシンの如く15分程同じ動作を繰り返し、アチコチで魚が跳ね出した頃‥ついに最初のアタリ

高速で巻き取る中層のシャッドに“ブンッビックリマーク”と突然何かのアタック!!‥シ~~ン‥汗

期は熟したビックリマーク 余韻に浸る事なく又ひたすら流れ作業 と、“ギュンビックリマーク”と今度はひったくり 一瞬重みが乗るも即バレダウン

平常心平常心‥( ̄ー ̄)言い聞かせる


更に巻き続けていると 今度は着水と同時に“グンッビックリマーク”とひったくられ‥即バレ

(-"-;)平常心平常心‥

再び同じ動作を‥“ギュイーンビックリマーク”とラインが走り‥又即バレ汗

(┳◇┳)号泣汗汗

全くを持って先週のような展開に やや冷静さを失う(-_-#)


今度は合わせない!ライン送ってやるぞ!!
しかし釣り人の性 ギュン!とアタルと ビシッ! と反射的に合わせてしまう(笑)

そんなこんなの何回目だか ついに魚が掛かった!!‥が、何か引きがおかしい?

何?シーバス?コイ?アイ?ラブ?ユー?

やっと寄せて足元で浮いてきたのは‥細長い 口のとんがった 青白い、明らかに海寄りのお顔立ちの魚あせる太刀魚?

(°□°;)何じゃこりゃビックリマークビビってるうちにバレたあせるあせる

思いだした‥淡水サヨリだ!かつて霞で一度釣った事がある
どおりで乗らない訳だ‥って、荒川!ワケワカラン!!

次はサメでもねらったろかむかっ


ラージ‥どこ?汗