『USJレストラン アズーラ・ディ・カプリ ランチ編(12/27)』 | cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

気ままにのほほ~んっとブログを書いている料理男子です。
(主にUSJやオリックス・バファローズやBリーグの事など色んなテーマでブログに書いてます✏️)
2025年度もオリックス・バファローズを応援してます✌️
(過去のブログにcima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメですのPART①バージョンもあります)


                     アズーラ・ディ・カプリ
          (2025年2月16日もって閉店します😢)




「青の洞窟」をイメージした店内でゆったりとした空間に音楽と食事が楽しめるレストランですが、だいたいの営業時間は10:30~15:00までになってます🍅



伝統的なナポリ民謡「サンタ・ルチア」が頻繁に流れています🎼

                            メニュー表・・・




メインメニューはパスタとピッツァになっています。
(必ずどちらかを選択しないといけないです🙋)

                             パスタ5種類
 (他にスペシャルパスタセット1種類もあります🍝)
                           ピッツァ4種類
    


                         サイドメニュー3種類
                         キッズメニュー1種類
                            デザート1種類
ドリンク類はアルコール類も含め多種多様に揃ってます
         (ワインはワインリストから選べます🍷)



         今回はパスタのコースを選択しました🍝
(アンティパスト→メイン→デザートの流れで出てきます)


                         アンティパスト
                 (2種類の中から選べます🥗)

                           グリンサラダ


オリーブオイルをかけて食べると美味しさがさらに増します🥗

                            メイン(パスタ)

                          ナポリ風ラグー
        (使用しているパスタはリガトーニです)



ナポリ風ラグーはナポリでは塊肉を使い煮込んだミートソースでパスタやお肉と合わせる家庭的な料理と言われています。
ナポリ風ラグーは主に牛肉のすね肉や肩肉やばら肉など煮込み用の部位を使われているのが一般的らしいです🙋

使用されているリガトーニとミートソースがからむと煮込んだお肉の旨味も増して美味しかったです👌
                     (かなりオススメです🙆)


                                   デザート
(マチェドニア・ズッパ・イングレーゼフルーツ添え・ティラミスの3種類の中から選べます)

                               マチェドニア



酸味が苦手な為は、もしかするとダメかも分かりませんが・・・

ほんの少し酸っぱさが残りますが、個人的には美味しかったです🍊