『オリックス・バファローズ観戦記(5/25)』 | cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

気ままにのほほ~んっとブログを書いている料理男子です。
(主にUSJやオリックス・バファローズやBリーグの事など色んなテーマでブログに書いてます✏️)
2025年度もオリックス・バファローズを応援してます✌️
(過去のブログにcima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメですのPART①バージョンもあります)


            ~ BsCLUBビジター応援デー(5/25) ~

ベルーナドームで行われた【埼玉西武ライオンズ vs オリックス・バファローズ】戦をネット裏プライベートボックスで観戦してました。
(知人の家族と観戦してましたが、オリックス・バファローズとしては肩身が狭かったです😅)



試合開始前に2人の中継ぎ投手(吉田輝星・冨山凌雅投手)をファームに降格させたものの、1軍には投手を上げなかった事が最後の最後に響きましたね( ̄▽ ̄;)

そしてベルーナドームはブルペンが見えるので、投手の調整やゲームの状況に応じて投手の順番等が分かりやすいのですが・・・
投手の調整・交代等が後手後手でベンチとブルペンの意志疎通が出来ていたのかが、球場にいてかなり疑問に感じました( ̄~ ̄;)