『B1リーグ観戦記(12/18)』 | cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

気ままにのほほ~んっとブログを書いている料理男子です。
(主にUSJやオリックス・バファローズやBリーグの事など色んなテーマでブログに書いてます✏️)
2025年度もオリックス・バファローズを応援してます✌️
(過去のブログにcima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメですのPART①バージョンもあります)

         ~ 2022-23シーズン B1リーグ公式戦 ~


ウィングアリーナ刈谷で行われた【シーホース三河 vs 琉球ゴールデンキングス】戦を観戦してました。





琉球ゴールデンキングスは第2Q終了間際の2本のターンオーバーによる4失点が痛く、第3Qまでなかなか攻守のリズムが生まれませんでしたね。

そして第4Qで良いリズムで琉球ペースになりかけていた所でのベンチテクニカルも痛かったです。

たしかにレフェリーのホームチームよりジャッジが目立ちましたが、最後の最後にレフェリーと対戦してしまいましたね。


シーホース三河はシェーファーアヴイ幸樹選手が負傷退場後のスモールラインナップ時にターンオーバーを誘発するディフェンスが勝因に繋がった感じがしました。

  (第2Q終盤の終わり方も良かったと思います)