『B2 PLAYOFFS FINALS 2021-22(5/21)』 | cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

気ままにのほほ~んっとブログを書いている料理男子です。
(主にUSJやオリックス・バファローズやBリーグの事など色んなテーマでブログに書いてます✏️)
2025年度もオリックス・バファローズを応援してます✌️
(過去のブログにcima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメですのPART①バージョンもあります)

         ~ B2 PLAYOFFS FINALS 2021-22 ~


                             GAME-2(5/21)


枇杷島スポーツセンターで行われた【ファイティングイーグルス名古屋 vs 仙台89ERS】戦を観戦してました。

(ソルジャーこと片岡大晴選手を見たくて観戦してました)




両チームともにFG成功率が低かったとはいえ、両チームの粘り強いディフェンスで締まったゲームで仙台89ERSはピック&ロールからの得点が目立ったとはいえ、前半はまずまず滑り出しだったと思いますね。

ファイティングイーグルス名古屋はエヴァンス・ルーク選手のファールトラブルとジェレミー・ジョーンズ選手の覇気のない精彩を欠くプレーが誤算でしたね。
HCのゲームプランが崩れた感じでした。


後半は最後の最後まで粘り合いの試合で仙台89ERSの粘り強いチームディフェンスとアウェーブースターの黄援が後押しになり、勝利をもぎ取った印象でした。

今シーズンのB2リーグ試合観戦の中で個人的にベストバウトでした。