おべんとうバスの、絵本作家さんがスレッドで書き込みをしていて、へぇーーー!このかたが作者さんだったのかぁ!
って知りました![]()
おべんとうバス
は、私は世代ではないんだけど(いつ発売されたか調べたら2004年だった。私が24歳のときだ💦)
次女ちゃんが世代です!
先日、児童センターにあった、おべんとうバスの絵本を声出して、読んでくれて感動した私!!
家にはないんだけど、違う児童館で先生がエプロンシアターとか、読み聞かせをしてくれるときに私は知って、特に読んであげたことはないから、幼稚園で覚えたのかな??
トマトちゃーん はーーーい
って、声を高くして読んでくれて、めちゃくちゃかわいいし、
いつの間にトマト、ブロッコリーって覚えたんだろう??
(うちのこ発語が遅いので)
ってなりました!
たぶん、普通は2歳くらいで喋れるレベルの内容なんだけど、
その作家さんって、なんだか顔出しとかするイメージが無くて、へぇーーー!!このかたが描いたんだぁー!!っと、なりました!
☆☆☆☆☆
またスレッドで知ったのは、
漫画家の楠桂さんが、愛知在住だったということ……!!
私は1冊も、……楠桂さんの漫画を読んだことが無いのだけれど![]()
姉が好きで実家にあります!
楠桂(くすのきけい)さんって、
私たちが小学生の頃に現役バリバリだからめちゃくちゃ年上なイメージでしたが、
息子さんが高校を卒業したってあったので、
そんなに変わらない!?ってなりました。
ずっとね、漢字が読めなくてね、……楠桂って、いう漢字がね。
姉に聞いて読めるようになったんだけどね、
難しいペンネームからして、漫画の内容も難しそうで、私向けではないと思ってる![]()
ウィキペディアを見てみたら、愛知の岩倉出身、在住とのことで
びっくりです!!
近い!!
漫画家の大橋薫さんとは
双子の姉妹なので共同作品も多いって書いてあって、びっくり!
でも……大橋薫さんの作品も、いちども読んだことがないです。
ごめんなさい……。
漫画家さんってテレビに出演することもないし、顔出ししないイメージだけど、
スレッドとかやってると、
あー、こんなかただったんだぁー!ステキ![]()
ってなります♡
