んにちは、八雲です!


今回はボイトレの流れを教えます!


流れを知ることによる効果ですが


流れを分かってしまえば


声が小さいことで悩んでいるあなたが
ボイトレを臨むときにスムーズに事が
進み


声量アップを比較的早くに
手にすることができ



職場などで早い段階で聞き返される回
数が減り


前までは聞こえなかったのに、
ちゃんと聞こえるようになったな!



と言われるようになります!


この一言からあなたは
とても嬉しい気持ちでいっぱいになる
こと間違いなしです!



しかしこれを見なかったり実行しなか
ったりしたら


大きな声を手にするまでにかなりの時
間を要したり


下手をするとかえって喉を中心に負担
がかかりずっと声を出しづらいことが
続いていしまうことがあり



声を出しづらい状態で出勤して


お前、ますます聞こえづらくなった
な・・・。



と言われるでしょう。


結局骨折り損のくたびれ儲けとなり


またうじうじとした生活に逆戻り
して胸が苦しい毎日を過ごすことに
なります。



闇雲にやっても
あなたがどんどん損するだけです。


そんなことをさせないために
わかりやすくまとめてみました!


その流れとは




ウォーミングアップ

声出し



です!




なぜこの流れかというと


例えばですが


あなたが
半年後フルマラソンに挑みます。
但しマラソン経験は学校の授業でやっ
た程度とします。


これを半年待って本番一発で挑むとし
ます。


するとどうなるか・・・。


当然、足を痛めるか、途中でぶっ倒れ
てリタイアする未来しか見えません。


じゃあ、半年の間に十分に練習なり筋
トレなりすると思います。


ですが筋トレなどする前にやることが
ありますよね?


準備体操です


このフルマラソンを使ったたとえ話。
ボイトレにも当てはめられるのです。


声を出しやすいようにリラックスしや
すいようにしっかりと肩や首などをほ
ぐし


声を出しやすい体を作ったりや
声の意識の仕方を学んだり


声出しという実践をする。


ということなのです。


学校へ通っていた時も
必ずやっていた流れです。


ボイススクールにも通ったことが
ありますがそこでも同じ流れです。


だいたいのところは
言わないだけで
この流れを意識しています。


なので覚えておいてください!


ウォーミングアップ

声出し




です!


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!