空気冷たかったです。

いつものコースに出かけました。まだ、皆さん充電中?とみえて人を見かけません。

公園の長大な池もほとんどが凍っており、少ない水の所でアヒルが遊んでいます。


相変わらず、いつもの場所に軽自動車が駐車してます。河川敷の所に。

1年で居ないのが数日と精勤賞を上げたいくらい毎日出勤です。

釣りって、そんなに面白いのですかね?

全然やらないので判りませんが。面白いのでしょうね


波海辺で育ったので釣り人はいつも見てましたが、殆ど外来の人でした。

魚貝は、網か、潜ってとるモノだと思ってましたから。

あとは、港にいると魚を積んだ漁船が入港して、魚を揚げてる時にもらうとか、

「タダ」という意識が強いんですね。お金は払わない。

アワビとか、タコとか動いていて吸い付かれると痛いんです。

うお座魚は、そのころは鮟鱇も家が食べてたくらいですから安かったと思いますよ。

鍋にして食べるじゃないんですよね。

皮、実を綺麗に分けて蒸して冷めたのを酢味噌をつけて食べてました。

旨かった。皮なんか絶品でした。

大体、他の家もそうでした。あれは、漁師料理だったのかな?


今、鮟鱇料理なんかコース2万円くらいかかかるそうですが、鍋なんか美味しいとは思わないです。

やはり、子供の時の味の記憶は消えないものでしょうか。


でも、学校出て東京へ行きましたが、暫く、刺身は食えませんでしたね。不味くて。

これは、魚か?!と思いました。

今はもう、勿論見境なく食べます。


地引網なんか面白かったですね。浜にいると、船のおじちゃんが、「ちょっと手貸してくれ」

と、声をかけられ沖から泳ぎながら網を引っ張ってくるんですが、

浜で水揚げすると、網の中に魚が一杯、ホント色々な種類の魚がピクピク動いてるんです。


今は、埋め立てられて漁港になってしまい、もう、そういう事は出来ません。寂しいですね。


メタボンのブログ