死刑に反対している、と人に言うと必ず「どうして?」と聞かれます。


私が死刑に断固反対しているのはそれが正しくないと思える理由がたくさんあるからであって、そうそう短くまとめられるものではないと思いながらも、やはり最大の理由は、


人の命は何よりも大事だ



ということです。

この前提は完全に感覚的なものであって特に根拠があるわけではないですが、この感覚自体は現代の日本ではそこそこ受け入れられると信じています。たとえばお隣の中国では、重大な詐欺や麻薬の所持などにも死刑が適用されますし、日本でも昔は(現代人の感覚からすれば)些細な失敗によって切腹したりしてたわけで、人の命が何よりも大事だ、という前提が「本当に正しい」のかどうかはいくらでも検討の余地がありますが、ここではふれないことにします。



そしてこの前提を受け入れるのであれば、遺族の感情や犯罪抑止効果が、それがいかに重要なことであるとはいえ、人の命に勝ってはいけないのではないか、というところから議論を始めたいと思います。



さて、死刑存置論者の主張に、


人の命を重く見るからこそ、人の命を奪ったものは死刑にするべきなのだ。


という逆説めいたものがありますが、こういう詭弁は特に警戒しなくてはいけないことです。

美しい言葉には力があって怖いですよね。私はこれは逆説というよりは単なる矛盾だと思います。



まだ生きている人間の命をこれから奪うかどうか、公の場で皆で話し合って決める。そして国民の多くが、一人の人間を、殺すべきだ、殺すのもやむをえない、と考えている。これって現代の社会のなかでは完全に異質なことだというか、異様なことだと感じませんか?



次回は「残虐な刑にはあたらない」とされている日本の死刑制度が、本当に残虐でないのかどうか、ということについて書きます。










最近死刑廃止論者の法務大臣が話題を集めているおかげで死刑制度に注目が集まっていますね。



今の日本では死刑制度に問題意識を持っている人が少ないためにそれが差し迫った課題として議論されることはあまりない様に思えます(もちろん死刑廃止を目指す様々な活動がありますが、あくまでそれは一部でのことです)。なので今回の一連の流れは死刑制度について考えなおすいい機会だと思いますし、活発な議論が行われることを期待しています。



というわけで、かねてから死刑制度に反対している私もこの機会に便乗して自分の考えをブログという形でつづっていこうと思います。ぜひお付き合いください。