今日はマラソン大会ニコニコ

 

朝4時に起きて、前日に買った餅を 

 

朝ごはんとして 5個 しょうゆ餅でね。

 

マラソンのスタートは9時10分

 

車内で食べる用として おかか醤油餅を5個。

 

 

会場到着は6時。 約1時間かかりました。車

 

スタートまで車内で睡眠zzz

 

さっきのお餅は熱々のままタオルにくるんで

 

車の温風が出てくる所に置いたら

 

硬くなることなく、食べれましたよ。てへぺろ

 

 

チームメンバーとの記念撮影スマホ

 

今回の大会は10km強の周回コースを

 

4周する河川敷コース

 

特徴としては、ゴール後すぐに仕事に直行すること車車

 

課せられたノルマは

 

最低、サブスリーキョロキョロ

 

できることならサブエガ。

 

 

スタート直前までトイレに並び

 

アップ無しでスタート。ランニング

 

お腹にはお餅10個 エネルギーは満タン。

 

しかも今日は、仲間がいるんです。

 

どういう作戦で行くのか? とか

 

後ろから走るフォームを見たりしてましたが

 

「そのペースじゃ仕事間に合わないよ」

 

と背中を押され、キロ4ペースから

 

ペースアップ!!ランニングランニング

 

 

 

 

今日のシューズはアルファフライキラキラ

 

無理にストライドを伸ばすような走りでなく

 

後半撃沈することないように走ったつもり。ニコニコ

 

上手くスピードに乗れた感覚がある照れ

 

 

余裕をもって21kmを通過ランニング

 

恐らくハーフのセカンドベスト

 

腰が痛くて 1週間全く走ってなかったのがウソのよう55

 

3:55/kmで走るランナーを見つけては

 

無理をせず、ついて行く作戦が功を奏しましたニコニコ

 

この大会、小さな大会だけど

 

出場ランナーのレベルが結構高い。キョロキョロ

 

自分を高めるにはいい大会です。

 

攣る予兆もなく、もしかして?サブエガ行けちゃう?

 

と悪い欲が出てきました。

 

 

しかーし。

 

世の中も

 

マラソンの世界も

 

そんなに甘くない!

 

 

30km過ぎに脚がパンパンになりえー

 

ふくらはぎを伸ばしたくなり、立ち止まること度々。

 

ピッチもストライドも減少

 

タイムも50秒ほど落ち、4分45秒前後

 

チームメイトにいつ抜かれるんだと

 

冷や冷やしながら走っていました。

 

そして、そのままゴール

 

タイムは 2時間54分57秒

 

感動はなかったなショボーン

 

 脚はピクピク攣りそうでしたが。ショボーン

 

チームメイトの成績が良くって驚きましたキラキラ

(サブエガ2人 サブ3 4人)

 

みなさんに挨拶し、車にのりこみ

 

ご飯も食べずに、仕事先へ。車

 

お餅効果か、フルマラソン走っても

 

お腹が空かないのです口笛

 

 

15分遅れではありましたが

 

予め連絡を入れておいたので、なんとかなりました。

 

汗も乾いて、顔を拭かずに

 

仕事して・・・ 夜も仕事があり

 

20時30分、ようやくご褒美ビール🍺が飲めました。

 

 

朝4時から、もう12時回っちゃった。

 

長ーい1日が終わりました。

 

血の巡りがよいのか全然眠たくありませ~ん。

 

 

 

 
ちなみにランメトリックスの
慰めのお言葉は
 
ポテンシャルはある。適正ペースで走れ。練習あるのみ。

 

はい!日々、 精進致しまーす。ニコニコ