この週末娘が

「帰るね。」
ということなので、昨日の買い物にステーキ用の牛肉や鶏のもも肉や鮮度の良い鯛の尾頭付きなんかを仕入れた。

 

このところ陽気が一転二転し、また寒の戻り、昨日はみぞれまで降る始末。
多分仕事で疲れて、寒さの中遠い所から帰ってきて、その疲労を癒そうと早くから薪オーブンでじっくりと焼いた鶏のもも肉と煮豆カレーを添えたぼく特製の手料理を仕込んで待っていた 。

すると、

 

「やっぱ、帰るのやめるワ。」夕方頃電話がかかってきてドタキャンされた。

 

滅多に食べないものばかりを揃えて買ってしまった食材をどうしてくれる。

 

仕方ないので牛肉も鶏肉も昨日の残った鶏カレーも全て冷凍した。
三枚におろして、水分を抜くため軽く塩を振ってシメておいた鯛は握り寿司にして、今日の昼に我々老夫婦二人で食べた。

 

--------

 

Drade Royale:

黒鯛だ!。

日本ではこんな珍しいものは食べられまい。

などと悦に入って食べていたところ、調べてみると、このDrade Royaleはヘダイの一種、ヨーロッパヘダイと言われるものらしく、なんかこの「ヘッ!」と言う感じが、実はこの魚の価値観を私自身の中で下げるようになってしまうような気がした。
味は確かに鯛の味がしますし、刺身で食べるには程よい脂がのって、とても美味しい。なので、名称はともかくも、フランスで主に流通しているこの鯛「Drade Royale」は、トルコ産あるいはギリシャ産の養殖ものが安価で手に入ります。そして美味い。

今回購入したこの鯛は, 10€/kg。700g。この一尾で、握り20貫できました。