こんにちは!
ヤマモトリカコです飛び出すハート


あの、、
食と健康の繋がりを
お伝えしている私なのですが、、、


先日高熱でましたー泣き笑い
しかも3日も下がらなくて
本当にしんどかった泣き笑い泣き笑い泣き笑い


娘のインフル看病からの
イベント続きで疲れていたところに
体調不良の弟に会って
そこでもらっちゃったと思われます笑笑


でね!!!
体調不良の時のごはん!
コレって何を食べるかによって
回復のスピードが違うのって
知っていましたか⁈


いつも言っているんですが
消化って
めっちゃパワーを使うんです。


高熱で身体が何かと
戦っている時に
消化にパワーを使うと勿体無い!!!


だから、食欲が無ければ
無理に食べなくて良い。
(水分は必須!!!)



何か食べたくなったら
旬のフルーツを。





ここに記載されている通り

果物って他のものに比べて

めちゃくちゃ消化早いんです。



お肉とかは避けた方がいいのが

分かりますよね。




他に食べたくなったら

✔︎お粥

✔︎蒸したサツマイモ
✔︎お味噌汁
この辺りがおすすめ!



薬膳の世界でも
胃や腸を補ってくれる食べ物
と言われていますニコニコ


あとはね〜
梅干しなんかもあれば
最高ですね!!!


梅干しは万能薬と言われるほど
発熱時や下痢などの
体調不良の時に助けてくれますよグッ
(昔ながらの製法で作られたものでね!)




でも1番助かるのは!!!
夫が即戦力になること!!!


これはね
自分も助かるし
子どもがいたら本当安心ですよ。


私は子どもが産まれる前から
元気に育ってほしい
という思いが強くて
その軸はブレなかったから

産まれてから
夫とはそこをとことん話し合いました。



食のこと
体調を崩した時の対応。


世間では良しとされている事と
反対の事を私が言ったりするので
何度もぶつかりました笑


そして私は
絶対ブレなかった笑笑



すると
娘は保育園に入るまで
発熱なし。
(一歳四カ月で入園)

同じ時期に産まれた
夫の友人の子ども達が
しょっちゅう発熱しているのを見て
段々と私の事を信じてくれるように
なったと思われます。笑


今までとことん話してきたからね
今回の発熱時も
フルーツを買ってきてくれたり
お粥を土鍋で炊いてくれたり
してくれたんですよねキラキラ

ここの話をしっかりしておかないと
自分もイライラしちゃうかもしれないし

良かれと思ってやってくれた
旦那さんも文句言われたりしたら
やる気削がれるよねガーン


とことんぶつかって
話し合ってきたので(笑)
食の大切さも夫は理解してくれていて
娘のごはんも作ってくれたし
安心して任せられました飛び出すハート

これだけで
お母さんもゆっくり身体休められますよね。


食と健康の話をすると
旦那さんがしてくれないから、、、
というお声よく聞きます。


腹を割って本気で伝える
と変わるかもよ??愛指差し








お問い合わせは