今週はGW明けと天候がイマイチな終末だったので釣りはお休みして車いじりをしてました。



前の車では釣り道具を適当に入れていたせいか、ラゲッジスペースがキズだらけで気になってました。



今回は最初から車種専用保護シートを数箇所付けたのですが高過ぎる(-。-;  

#見た目は良いのですが…



他にもガードしたい箇所があり、専用品でなく汎用シートを自分で裁断するケチケチコースに挑戦してみました(^^)



プロテクションシートは30cmx3mで2000円、ヒートガンは釣り道具の熱圧縮チューブの圧縮で使っているもを流用。





ど素人なだけに怖さ知らずにリヤゲート全面に挑戦!


これがヒートガンのおかげで思っていた以上に上手く出来ました🤭



意外といけるかも!

汚れが気になる運転席シート下も挑戦。


今回はしっかり型を取る必要があり、曲面の3D化を表現するためアルミホイルを使用😁



アルミホイルだと簡単に型取りが出来て良いアイデアでした(^^)



ドア側面は既製品を買ったけど、自分の足癖が悪いせいかその上を蹴って汚してました(^◇^;)

なのでここにもシートを貼ってみました。



貼った後にヒートガンの熱でシワ等はほぼ無くなるので思っていた以上に難易度は低いかもしれません。



問題は型取りだと思います。アルミホイルは少しの風でもクニャクニャと曲がるので風が無い日がお勧めです!



それでも失敗しても数千円のレベル、費用対効果を考えると挑戦する価値ありと思います!



#車いじりでなく、釣りしないと😅


それでは!



にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ
にほんブログ村