【再更新】:どんなにバカな上司の下でも成長できる仕事術 | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムですてんびん座

本日紹介する本はこちら下

どんなにバカな上司の下でも成長できる仕事術/ダイヤモンド社
¥1,470Amazon.co.jp
満月満月満月半月新月

自転車読むきっかけなど自転車
著者の緒方さんより献本していただきました^^
ありがとうございます!

どんな上司でも?そうなんです!

UFO目次UFO
◆序章:仕事で大切なことは、実は「バカ」だと思った上司から学んだ
◆1:こんな上司は、たしかに「バカ」かもしれない
◆2:あなたが上司を「バカ」だと思うには、理由がある!
◆3:あなたの上司を「いちばん大切なお客様」と思いなさい
◆4:バカな上司の下だからこそ、仕事にだけ集中せよ!
◆5:バカな上司のここだけはマネするな!
◆6:バカな上司の下だからこそ、自分のスタイルをつくれ!
◆終章:自分が上司になって、はじめて気づいたこと

ロケット気になる部分の抜粋ロケット
●仕事というのは、「面白い、面白くない」で選り好みするものではありません。
 与えられた仕事を、最善を尽くしてやる。それが仕事の基本です。
 仕事を一生懸命やっていないから、できない。できないからますます
 面白くない。悪循環です。それは自分のせいであって、上司のせいではない。

●「やりがい」は、上司から与えられるものだと思っていませんか?
 やりがいは、自分で感じるものであって、他人から与えられる
 ものではありません。上司は仕事を与えてくれます。やりがいは
 自分で感じるものです。そこを勘違いしている部下が多いように思います。

●部下の正しい姿勢は「自分で学ぶ」ことです。
 上司に教わろうと思わず、すべて自分で調べる、自分で工夫する、
 そうするとメキメキ力が付いてきます。

●嫌いな上司は嫌いで仕方ありません。けれど態度に出してはいけません。
 たとえ、気持ちが入ってなくても、上司には礼儀正しく接する、
 敬語で会話する、そうすれば、嫌いだとわかっていても、少しずつ
 コミュニケーションはよくなります。

●やり方ではそれほど差がつきません。
 継続するかどうかで、差がつくのです。
 毎日毎日、1日も休まずやってきたと自負心が持てるまでやれたら、
 その道で成功するのは間違いありません。

●たとえ上司がバカだと思っても、そのせいにして自分が仕事から
 逃げたり、できない言い訳にしてすねていたら、何も発展しません。
 どんな上司の下であろうと最善を尽くし、与えられた仕事を
 一生懸命やることが、自分自身の未来につながるのです。
 自分が置かれている環境で、どれだけがんばれるかが力を伸ばす鍵です。

走る人感想走る人
どんな上司の下でも成長できる仕事術、いかがでしたか?

目次をみると「バカ」なという言葉が並んでいます。
本書でも特に最初は「バカ」という言葉が連発され、
ちょっと、気持ちのいい響きではないので、とっつきにくい感じで、
読み進めました。

しかし、2章の「あなたが上司を「バカ」だと思うには、理由がある!」
というところで、上司が「バカ」ではなく、上司を「バカ」呼ばわりして、
結局、自分自身の仕事に対する姿勢も問題だよと提起される
あたりから、付箋の数も増え、冒頭で抱いた「バカ」への嫌悪感も
なくなりました。

さらに読んでみると、稀にどうしようもない上司っているけど、
上司というのは、何かの成果を上げたからこそ、その地位に
就いたので、上司の強みや得意な面を見る。
上司に完璧、スーパーマンを求めないという記述には
激しく同意しました。僕も管理職になって、できない部分に
自信がなく、指示や助言を言うのに何度も躊躇したのを記憶しています。

著者の緒方さんも自分が上司という立場で部下を持ったことで、
上司でないと分からない視点を知り、自分が平社員の時に
そのときの上司を「バカ」にしていたことを反省し、戒めも
含めて、本書を書かれたとのことです。

「バカ」という表現がきつすぎる感じがして、
僕としては、少し残念なのですが、書かれている内容は
結構、ストレートな自己啓発書の内容だと思います。

あと、どうしようもない上司を「お客さま」だと思うという視点が
本書のキモでもあります。詳しくは読んで頂きたいと思いますが、
この視点は、どうしようもない上司・同僚に対して、使える考え方だと
おもいました。

馬プレミアムの最後に一言馬

★ あんな上司には絶対ならへん!と思ったことが以前にあったな~

オバケレビューを見る・購入するオバケ
どんなにバカな上司の下でも成長できる仕事術/ダイヤモンド社


最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>

安西先生
(諦めたらそこで試合終了だよ)

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村


ビジネス書 ブログランキングへ